忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

安物でも銭失わない

今年入り新しくバンドに加入したM君。
当初はベースでの加入予定でしたが、次のライブでは助っ人ベースを頼むことが既定路線だったため、差し当たってサイドギターとして練習することに。

だもんで初めて買ったIbanezのギターを持ってきたんですが、ちょっと弾きづらそうな感じ。
弾かせてもらうとIbanez特有の薄く平べったいネックだったんで、なんでこれを購入したかと聞くと「見た目で」と初心者あるあるの答えが返ってきました。

まあ最初は「そのうちベースを弾いてもらうからいいか」という気持ちだったんですが、ギターの個人レッスンをしてあげる内にメキメキと実力をつけていくM君の姿を見て、このままサイドギターとして続けていってもらうことになりました。


で、問題がIbanez。
もちろん、このギターが悪いわけでは無いんですが、1回のライブでよくチューニングの違う曲を弾くことあるので、フロイドローズだとチューニング変更が厳しい事や、初心者が使い続けるにはちょっと扱いづらいギターの為に、新たに1本ギターを購入することになりました。
財源はもちろんタイミングよく来た定額給付金。
何種類か手頃なギターを提示し3ヶ月ほど悩んだ末に購入したのがEpiphone製SLASH Firebird。
しかも当初より安く手に入った為、ついでにマルチエフェクターのBOSS GT-1まで購入できました。




そのままだとエフェクターの種類もままならない子なので、コチラで音作りをしてあげる事に。
ついでにギターの方も弾きやすいように調整してあげることにしました。


本人立ち会いの元、細かく調整してあげた結果、かなりの大化け!
もうね、下手なレギュラーラインのGibsonや最近流行りのHOTONEを買うよりもかなり良い音で弾きやすいギター&エフェクターになりました。

M君本人もこれだけの変化を目の当たりにして興奮を隠せない様子。
小生からは新しいギター&エフェクターを購入したお祝いにお古ではあるけど、シールド・ストラップ・ギターセミハードケースをプレゼントしました。

まだ細かい調整なんかは次にスタジオ入った時に行う予定ですが、最近の機材はちゃんと追い込んであげれば、この価格帯でも結構使えるレベルになることに感嘆です。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索