忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

ようやく発売間近!? EMMA / ReezaFRATzitz Ⅱ

reeza-ii-untrue-blenden.jpgようやくEMMAのホームページのNEWS項目にReezaFRATzitz Ⅱの事が掲載されました。

内容は『ただ今絶賛製作中だからもうちょっと待っててねー^o^』との事。
当初の2009年9月末発売というのがずれ、この調子だと早くて2010年1月末辺り、日本発売は3月辺りになりそうですね。

すでに待ちくたびれてOKKO DOMINATORを購入してしまった小生は、当初よりも購買欲はかなり薄れてしまってますが、以前よりEQがさらに使いやすくなったⅡを試してみたくてウズウズしてます(´∀`)

現在かなりの金欠病なんで購入までには至らないだろうけどね・・・OTZ

PR

ERNIE BALL / 2221 RegularSlinky

630001000.jpg弦のストックが心もとなくなってきたんで、近所の楽器屋で久しぶりに値段の安いERNIE BALL /  RegularSlinkyを購入しました。

新しいパッケージなって初めて購入したんですが、なんか以前のに比べて弦の持ちが良くなってね?
前は張って1日ほどで弦がだめになってしまい2週間ほどで黒ずんできてのが、今回のは弦の衰退が緩やかになっており、その間殆ど黒ずむことなく約1ヶ月は平気で使えるように感じました(´∀`)

なんだか今まではすぐダメになるので敬遠してたんですが、これからは練習時にはこれで十分だね(´ω`)




肩こりにはコレ!

091219_2024321.jpgギタリストといえば肩こり・腰痛が悩みのポイントだと思います。
小生もその例に漏れず、年齢を重ねるにつれ特に肩こりに悩まされるようになってきました(-。-;)

そんな時某ホームセンターで見つけたのがコチラ→。
値段は780円と格安なのに、これがイイ感じに震えて気持ちいい〜♪(^x^)
本体重量も軽く、コンパクトなんでどこにでも持って行けるし、スイッチを押すと下の球体が青く光るのも気に入ってるポイント。
あんまり良いんで、色んな人にプレゼントしちゃったくらいです(^_^)v

かなりオススメなんで、見つけた時はぜひ試してみて下さいな♪




些細な悩み

357797dc.jpegちょっとした悩みなんだけど、Autergoのエスカッションやノブの色をこのまま通りクリームやアンバーでいくか、それとも黒に変えてしまうか迷ってます(^^;

黒だと全体的に締まって感じで良いような気もするし、今の状態ではちょっとオールドっぽい状態も嫌じゃないしなぁ・・・

頭の中での想像じゃ処理しきれないんで、画像を加工してみたけど、解決策にはならない気がしてきた(>_<)

どぎゃんしようかね・・・

今年出会った優良な歪みペダル その③

今年出会った優良な歪みペダル その③はEarthQuaker DevicesのBlack Eye clean boost!

091028_082009.jpgこれは某ブースター特集の本に掲載されていたのを読み、即購入したFXです。
コントロールは外側のボリュームと、内部トリマーのGAINの2つ。

当初はバッファ用として購入したんですが、紆余曲折の末、ソロ用ブースターとして現在活用中。
特徴としてはMOSFETのブースターで原音に忠実にブーストしてくれます。僅かながら肉太く低音域に音をシフトしますが、あらゆるジャンルに対応できる柔軟性があります。
アンプはどちらかというとチューブアンプの方が相性が良いみたい(^_^)b

最近では(ソロ用と同設定で)チューブアンプを軽く歪ませたクランチサウンドがかなりお気に入りなんで、クランチ用として使用しているKing of THE Britainsと曲によっては使い分けてます♪(^◇^)

小生が持ってたクリーンブースターの考え方を変えさせてくれ、また改めて色んな勉強をさせてくれたFXです(*^_^*)

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索