3年ぶりの熊本ライブだったので、中島美嘉のライブに行って来ました。
会場に到着したのが開場1時間前だったんですが、思いの外閑散としてました。
先行でグッズ販売も行なっていたけど、列ぶ間もなくすぐに買えちゃったしね(;´∀`)
開場30分前になっても人があんまり集まらかったんですが入場する列を創りだした途端、どこからともなく人が湧いてきてあっという間に場だの列。
あれってみんなどこに隠れてたんだろう(;´Д`)
ライブも過去に比べて曲数も多くなったことも有り、新旧織り交ぜながら盛り上がる曲を中心に進んで行きました。
バックのセットにはお城が作られ、昨年末東京駅で話題になった映像技法が用いられてとても華やかでした。
中島美嘉の歌い方が以前と比べ変わったのか、低音になると音程がかなりあやふやになる分、高温域の伸びが半端なかったのが一番印象を受けましたよ。
約半年ぶりに生音を聴いたけど、やっぱりいいね♪
空気を貫いてくるドラムやベース音にきらびやかなピアノの旋律。いやぁ~土屋さんのギターは相変わらずカッコ良かったわぁ(´∀`*)
中島美嘉そっちのけで気がつくとギターばっかり目で追ってるんだもの。
次はまた何年後になるかわからないけど、また聞きに行きたいなと思えるほど堪能した2時間でした♪