メガネの度が合いづらくなっていたので、重い腰を上げて眼鏡屋さんにレンズ交換をしに行っていきました。
最初に視力検査をやったんですが、メガネを作ったのが約5年前だったこともあり度も5段階も進んでおりました。
どおりで見づらいわけだ(^^;
その後話し合いで「急に度数を上げすぎてしまっても目に負担が掛かるだけなので、本来なら3段階で抑えるところだけれども、今はリラックスレンズというものがあって、これなら4段階まで上げる事が可能ですよとの事」を言われました。
なんのこっちゃ良く理解出来ませんでしたが、要するに老眼鏡みたいな遠近両用のレンズのように、レンズの上部が4段階上げた度数になり、最下部では現在使用中のレンズと同じ度数になるという物です。
これにより度数が上がったメガネで近場を長時間見てても全然疲れないというものなんですよ(^o^)
試しに15分ほどそのレンズを付けて本を読んだり遠くを見たりしましたが、本当に自然で目が痛くなる事がありませんでした♪
この最新技術はNiconが開発したもので、こういうレンズは日本だけにしか無いと聞き、改めて日本の技術力に驚かされてしまった今日この頃でした。
この記事にトラックバックする