昨夜はSM-Y2Dの弦張替。
今回はちょっと張替時期を怠った感も否めない分、充分に指板やフレット、ネックを清掃しました。
まずはいつものようにオレンジオイルを綺麗にした後フレットをクロスで磨き。指板にエノ油をつけるか迷ったけれど指板の状態を見て、次回(多分12月くらい)の湿度が低い時にする予定。
ネックもクロスで汚れを取り、ワトコオイルを塗ってこれから来る熊本特有の冬場の乾燥を耐えさせる為の下準備をしました。
あとはボディーを軽く清掃した後、先月から再び使用しだしたROTOの弦(.010-.046)を張って終了。
やはり以前のアーニーボールに比べ弦の張力が低い分、25.5インチスケールでは程良い感じで弾きやすいですな(´ω`)
最近は半音下げ用にセッティングしてるんで、年末にかけてそれ用の曲をまとめてコピーし直そうかな・・・
この記事にトラックバックする