コロナのために、福岡でのライブは実に7,8年ぶり。またPEACEさんでのライブは10数年ぶりとなりました。
実はライブ前日にスタジオ練習したんですが、そこでちょっとした弾きづらさみたいなのを感じてしまい本当に直前にVictoryからAutergoにギターを変更して望むことに。
しかもこれまた本番1週間くらい前に、出演順がトップからラストに変更になり、入りからリハ、本番までで2時間くらいで全て終わる計算が、結局大幅にずれ8時間ほどに伸びました。
PEACEさんは楽屋がとても小さく、基本的には本番直前のバンドが控えるというスタイルなので、リハが終わってからの約7時間がとてつもなく永く、待ち疲れしてしまいました・・・
ライブ自体はやっぱり福岡のオーディエンスの熱量は圧倒的で、演者に物凄く温かいパワーを戴きながらの演奏でした。
懸念した弾きづらさもなんとかクリアでき、やはりライブでは音よりも演奏に重きを置いたほうが良いと改めて思い知らされました。
ライブ全体の曲がHRからメタルよりが多かったんですが、ウチラは相変わらずRockからPop、Minor Bluesなど幅広く演奏させていただきました。
久々に雨だれぶるーずをやったんですが、福岡のオーディエンスさん曰く、この曲を聴くとウチラを思い出すと言っていただいたほど、いつの間にか代名詞になってて恐縮でした。
次は上手く運べば7月かな?