ギターを練習している時、以前はCD、MD、DVDを流しながら一緒に曲を弾いたりしていましたが、1年ほど前からスマホから音を流すことが多くなりました。
ひとつはセットリストが固まった後に練習する際、CDだと一々入れ替えるのが面倒くさい、MDだと編集が面倒くさいというのがあり、その点スマホだとアプリで簡単にプレイリストを編集できるんで、特にここ最近は専らスマホですね。
ただ問題はスピーカー
スマホからだ当然音量を最大にしてもギターで練習する時に最適な音量まで上げる事ができません。なので、以前は安いスピーカーを使用していたんですが、安いものは安いなりにすぐ壊れたり低音が潰れたりと良いことがありません。
で、先日使用していたスピーカーがまたしても壊れた事を受け、今度はちゃんとしたものを購入しようと思った次第です。
そこで白羽の矢が当たったのがこの【YAMAHA / PDX-B11】
2WAY・バスレフ型なので懸念していた低音の潰れが解消できる上、堅牢かつBluetooth搭載。しかも1万を切る価格とあって、すぐに飛びつきました。
早速スマホとBluetoothでマッチングさせ聴いてみたところ、予想以上に音が前に出てくる出てくる。
これはアウトドアなども想定されて設計されているからだとは思いますが、このおかげで必要以上に音量をあげる必要もなくなりました。
音はウーファーを積んでいるだけあって、ちょいと低音が強めかな?
まあここらへんはスマホ側でイコライザーを弄くればいいだけなので問題なし!
肝心のサウンドも音にキレがあり、ボーカルも聞き取りやすくて良いです♪
更に嬉しかったことはスマホでBluetoothをON/OFFすることで勝手にPDX-B11の電源もON/OFFしてくれること!
色々と面倒くさがり屋の小生としては、とても有り難い機能でした。
今後はギター練習だけでなく、普通に音楽を聴きたい時でも積極的に活用していきたいと思います。