忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

気になっていたあれこれ

週末、スタジオ練習だったのでDOMINATORがうまく作動するか再度チェックする事に。

結果は前とは比較に値しないほどの良音で、しかも前回ではGAINが3時くらいだと意図しないハウリングが起こっていたんですが、今回は同じGAINでも全くハウることはありませんでした( ;∀;)
もう一個懸念していた出過ぎていた低音域の調整も上手くいき、タイトでスッキリとしたサウンドにまとめることができましたよ(^ω^)

これでようやくディストーションを探しまくっていた日々から開放されそうです。
ただこれからも気になるやつは買っちゃうだろうけどね(^^;

それとようやくT.C.サイトから希望していたG-SYSTEMの最新バージョンがメールで送られてきました。
早速帰宅後にアップロードして、色々試してます(^^)v

PR

G-SYSTEM バージョン4.02詳細

まだ日本ではベータ版だけになりますが、希望すれば新バージョン4.02とEditor2.0のダウンロードが出来るそうですね(´∀`)
ただ完全版ではないので、データ保存が必須となるので注意が必要です。

G-System 4.0の新機能と改善点

新機能

  • G-system Editor 2.00に対応致しました。
  • ユーティリティー(Utility)にKillDry(キルドライ)機能が追加されました。
  • エフェクト・ブロックにNova DriveをG-System内での編集機能が追加されました。
  • モジュレーション・ブロック(MOD)にUnivibe Modern及び、Univibe Vintage が追加されました。
  • ピッチ・ブロック(PITCH)にDoublerが追加されました。
  • リバーブ・ブロック(Reverb)のアルゴリズムを改善致しました。

改善点

  • MIDIクロックのデーターと同期している際に途切れてしまう不具合の修正(TT306)
  • ループ・ヘッドルーム調整中に発生していたクリックノイズの修正(TT447)
  • EQ設定がプリセットチェンジ後、すぐに適用されていなかった不具合の修正(TT 280)
  • リレーコンビネーションAが正常に保存できなった不具合の修正(TT311)
  • ショートカットキーでモディファイアーのメニューが正常に動作していなかった不具合の修正(TT475)
  • 電源を入れた際にインプット・セレクト(Rear/Front)が初期値に戻ってしまう不具合の修正(TT 405)
  • ビブラートのプリセットに変更した際にランダムにピッチが揺れていた不具合の修正(TT279)
今回のアップデートではようやくEQ設定の不具合が改善されることが一番うれしいです(^ω^)
これでようやく不自然なプリセットチェンジ時から開放されるッスつД`)

SILVER DUSTER

091024_1638371.jpg今までフレット清掃はピカールという金属磨きを使用してましたが、いちいち布やティッシュに付けて→拭いて→乾拭きしてという作業が億劫になってきちゃいました(+д+)
ってなもんで、代用品にいいのはないかなぁ~と某DIYショップを徘徊していた時に見つけたもの。

このSILVER DUSTERは信頼のドイツ製で(^^;所謂銀細工等のくすみを取るために使用する専用の布なんですが、使用可能な金属表を見るとフレットに使われている材質なんかも全然OKとなってます。

箱の中にはかなり広め(大体A4紙くらい)の布が入っており、それを使いやすい大きさにカットした後、指板をマスキングテープで保護して後はこれで拭くだけ。

そう依然とは違い拭く作業をたった1回で終わらせることが出来るので大変楽です(´ω`)
しかもSILVER DUSTERには金属のくすみや錆を抑える成分も入っているので、フレットのピカピカ状態も長持ちするという優れもの( ´∀`)b

ちょっとお値段は高めの1260円でしたが、布の大きさや用途を考えると十分に満足できるものだと思いますよ( ´∀`)

ギター整備

2009年10月27日(前回エリクサー弦 交換後3ヶ月過経過の為)
SM-Y2D
・ネック ・・・ ワトコオイル
・指板 ・・・ オレンジオイル清掃 + エノ油
・フレット ・・・ クロス清掃
・弦交換 ・・・ Sadowsky Black

2009年10月29日(前回Evelry 交換後3週間で2弦切れの為)
Autergo
・指板 ・・・ オレンジオイル清掃
・フレット ・・・ クロス清掃
・弦交換 ・・・ Evelry B-52 + 5弦のみRoto(張りミスの為)

ピックも整理整頓

091024_1637561.jpg色々と試す度に増えていくピック達。
そのまま購入したお店の袋に入れて保存してしたりしてたけど、妖怪ピック隠しなるものの出現で気がつくと、有る場所の所にピックが無くなっていた事もしばしば・・・

そんな妖怪の所業を見てるだけという訳にもいかず、重い腰を上げてピック専用の収納BOXを購入しました。
お陰で綺麗に整理整頓されたし、気分転換に別なピックを使おうと思った時なんかでもすぐに取り出せて大変便利(^_^)

でもいつも間にか溜まりに溜まったもんだなぁ・・・・・・(^_^;

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索