忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

見えない恐怖との戦い

年末に起こったことで近頃ちょいとテンション下がり気味の毎日を過ごしております。

事の発端は12月23日。
毎週のように日曜日には嫁さんの実家に子供連れで遊びに行った際、義父が血圧が高いということでちょうど血圧を測りだし、そのままの流れでその場にいる大人全員の血圧も測ってみることにしました。

するとみんな平常値なのに対し、自分だけが210/140という嘘みたいな数値が測定されてしまいました。
心配だったけれど翌日は休日出勤だったので、25日にかかりつけの病院に行く事に。

改めて測ってもらったところ、やはり通常よりもはるかに高い220/150という数値が測定され、あわてて心電図や尿検査、血液検査をやることに。
心電図では心肥大が起こっていることも分かり、その後すぐレントゲンを撮ってもらったんですが、これは懸念したよりも肥大は少なく、まだ通常よりも少し大きくなっているだけでした。

尿検査や血液検査は時間がかかるということでその日は一番弱い降圧剤だけ処方してもらい帰宅。
しかし頭の中では小学校時代に患った急性腎盂炎や母が患っている遺伝性の糖尿病の事で一杯。
前者は今度再発すると最悪人工透析しなきゃならないし、糖尿病は遺伝性なので普段から塩分や糖分の取り過ぎには必要以上に意識していたので、不安たらたら。

その後尿検査の分かる29日に再び病院に行って検査結果を聞くと、一番心配していた腎臓病や糖尿病の心配は全くないということでまずは一安心。
ただ生活習慣に由来する高血圧では220/150なんていう数値にはならないので、何かしら他に原因があるとのことで、こちらは血液検査の結果が出ないことにはどうしようも出来ないとのことでした。
ただ5つ検査あるなかですでにホルモンが以上分泌されているとのことなので副腎に何かしらの異常あるのかも?
こればっかりは12日になるまでわからないので、じっくりと結果が出るまで落ち着いて生活しないとね。

一応最初処方してもらった薬で190/110まで下がり、腎臓病ではないとのことなので2段階目に強い薬を処方してもらい、170/100まで現在落ち着いてきてます。
ただこれでも普通からすればまだまだ高すぎるので、はやく原因が判明してもらいたいものです。

普通これだけ高いと頭痛やめまいなどの自覚症状があるもんなんですが、小生の場合全くといっていいほどありません。
なのでもしかして義父の家で測らないでいたら、ある日突然パッタリなんて事もありえたわけで・・・・・・
今では医師の指示通り朝、夕食前、睡眠前の1日3回血圧を測定し、記録し続けてます。
最初自宅にあった古い腕に巻くタイプを使ってたんですが、寒波の中、測定の度に服を脱がなければならず、それが少なからずストレスになっていたので、思い切って手首に巻くタイプの血圧計を買いました。
最新のタイプなので以前に比べ誤差も少なく手軽に測定できるので、これからどれくらい測り続けなきゃいけないかわからないのでかなり重宝してます。

サイレントキラーと呼ばれる高血圧。
みなさんも若いから大丈夫と思わず、1ヶ月に1回くらいは測定することをオススメします。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索