このところ配達の車内でKNOCKIN' “T” AROUNDをヘビロテして聴いてます♬
アルバムの歌詞・歌声・メロディーどれをとっても最高なんですが、特にお気に入りなのはギターサウンド。
当時のアメリカンな乾いたサウンドが現在特に心に染み入ってます。
90年後半は5150やEcstasy、CAE 3+、ROCKMANI(プリアンプ)、Rectifierなど様々なアンプを使用していたTAKですが、KNOCKIN' “T” AROUNDは全編Ecstasyです。
ただ2000年に入ってからの音よりも歪みは幾分軽く、ソロの音はそこまで歪みが強くないのが特徴ですね。
久々に弾きたい衝動が強くなったので、TONEXで新たにKNOCKIN' “T” AROUND用のEcstasyアンプを数点ダウンロードして、新たにパッチを作りました!
最初にコピーしていた時代はまだギター歴も浅く、歪みの候補も殆ど無かったのでとにかくBOSSのエクストーションなんかを歪ませて弾いていたので、どちらかというと弾くのがメインでしたが、今は音をどれだけオリジンに近づけれるかが焦点になってます。
短時間だけど結構気に入ったサウンドが作れたんで、繁忙期だけど合間を見てコピーしていこうと思います♫