8月は6月に購入したばかりのギターケースが早々とダメになり、しかも騙し騙し使おうと思っていた方のギターケースもダメになる始末・・・
結局、ライブにはハードケースを持ちだしたものの、ギターケースに物をほとんど入れられないとう状態はイコール手持ちの荷物が増えるということで、大変難儀しました。
しょうがないんで、また新たに検索をしてIGIGのG510というギターケースを購入しなおしました。
これで済めば良かったのものの、29日には今まで愛用していたEgnaterのRebel-20が「ボンッ!」という音と共に電源が入らなくなってしまいました・・・orz
すぐさま近所の楽器屋に持ち込んで原因究明したところ、2種類搭載しているパワー管のうち、EL84がダメになり、その影響でヒューズが飛んでしまったそうな(´・ω・`)
結局修理に約3万かかると言われ、ちょっと手持ちが乏しいので今回は修理を見送ることにしました。
一時はヒューケトのエディブル30で代用しないとな。
でも10万ちょっとで購入したRebel-20ですが、購入当初と違い現在では各社から色んな小型アンプが発売されてます。
しかも価格が非常にリーズナブルだし、ここは思い切って新たにヘッドを購入し直すのも手かなと思ってみたり。
一応、2つ候補は選び出したものの、さてはて購入出来るようになるのはいつ頃かな・・・?
(出来れば今月中には買いたいところだけどね)
いやぁ、それにしても思いがけない出費というのは続くもんだね。。。。