忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

より好みの音にするために

21日に届いたばかりのBJ Eliteですが、2日間弾きまくって感じた不満点を解消するために、簡単なMod.を行うことにしました。

まず、今までMod.で手元に残った中から今回のMod.に合うものを探し出し、音質面の変更は下の3点。
・ジャックをノーマルからfat製
・ジャック~ポッド間の配線材をBeldenへ
・コンデンサーをセラコンからNF3に付属していたコンデンサー(0.033μf / 400DC)へ

また操作性の変更点として、Toneとコイルタップを兼ねていたのをバラバラにしました。
これはPush/Pullのポッドのトルクが軽すぎて、トグルスイッチを操作するときに誤って触れてしまっただけで動いてしまっていたので、それを防ぐためにダミーにしていた部分にToneを移設することにしました。


久しぶりに自分ではんだコテを使用したのでちょっとドキドキしましたが、なんとか1時間で作業終了。
自作の簡易アンプでちゃんと配線出来てるか確認し、いつものシステムで音出しチェック。

ちょっとクリスピー過ぎた感の否めなかった音が、グッと低音に厚みが出来て良い感じ♪
またToneとコイルタップを別々にした事で、誤ってToneが動くこともなくなりました。
本当はトグルスイッチの角度も変えようと思ったんですが、専用のスパナがなかったのでamazonからお取り寄せすることにしたため、これは土曜日以降になるかな?

なにはともあれ、気になる所は早めにチェックして、もっともっと自分の色に染め上げていきたいですね♪

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索