忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

音質向上を狙ってみる

ネット検索をしていて偶然に発見したサイトで面白い実験をしてました。
それはネットでも評判の良いERNIEBALLのボリュームペダル(Max)とメス⇄メスのフォンアダプタをそれぞれ通過させた時の音の劣化具合を比べたモノでした。

音痩せはある程度はあるだろうとおもったんですが音源を聴いて愕然\(◎o◎)/!ERNIEBALLのボリュームペダルでさえもアレだけの差が出るとはねぇ(^_^;

そこで思ったのが、現在のシステムではどれだけ音痩せさせてるんだろうということ。
で、よく考えてみれば現在みたいに単独でBOSSのボリュームペダルを通過させるよりも、素直にG-SYSTEM内蔵のボリュームをEx.ペダルで操作した方が絶対に音痩せは無いでしょうっていうことに気づきました。
これはCAJ/CAEのラックシステム GVCAを使用するのと同じ発想です。(っていうか検索している時に“あ〜ね”と感心させられたことなんですけど^_^;)

こうなるとWAHペダルの音痩せも考えないといけないんですが、BuddaのWahの音痩せは既に許容範囲内(確認済み)ですので、今回は敢えてスルーする事にしました。

で、早速システムを弄ろうかと考えたんですが、現在使用しやすい位置(左からWAH / G-SYSTEM / Vol)は変える事が出来ない為にどうしてもギターからのシールドの取り回しが困難になるんですよね。
悩んでてもどうしようもないのでこれはジャンクションボックスを導入する事で回避させる事にしました。
ついでにVol.からWah、WahからG-SYSTEMまでを既存のジョージエルズからBelden8424に変更決定。

すべて揃うには今週末になりそうですが、どれだけ音が向上出来るか今から楽しみ♪

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索