忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

Bro-GYM 6 @Early Believers

今年で早くも6回目となったB'zコピーバンドイベント【Bro-GYM】。
我がバンドも2開催ぶりに参戦させてもらいました。

今回は出演バンドのボーカルが男性、女性とも見事に半々だった為、「紅白歌合戦」と名うち、オープニングアクトのバンドを含め総勢7バンドでのイベントとなりました。
当日はあいにくの雨にも関わらず125人の熱い福岡のB'zファンにお越しいただきました♪

今回特にすごかったのがキーボードの数!
全部で11台にも及び、ギターアンプ5台含め、転換時には出演バンド総出で取り掛かったお陰で、かなりスムーズな転換が出来、予定よりもなんと30分も巻くほどでした(´∀`)
各バンドが受付とビデオを持ち回りで担当したりと裏方でもみんなが協力し、滞りなく運営できたのも主催者であるぞうさんの人望あってのものかなとも思っております。

15:30から始まったイベントも、ほぼノンストップで20:00までの4時間半あったわけですが、その間ずっと盛り上がりっぱなしで、改めて福岡の観客のパワーに圧倒されましたよ。



大成功に終わったイベントでしたが、小生にとっては苦い経験となってしまいした。
いつも以上に熱いステージ上の中、熱い福岡のリスナーと間近にある照明に頭をほだされ冷静な対処ができなくなり、ミスを連発。
演奏上のミスならばまだしも、最近ではほとんどやらかしていないエフェクターの切り替えミスを連発。
最悪なことにそれを見事に引きずってしまい、演奏も落胆する結果となってしまいした。。。。

他の演者も全く同じ立場で演奏しているので、言い訳できませんね。
ステージ終了後、有難いことに観客の方から声を掛けていただいたんですが、なんか最悪な演奏をしてしまった事に情けない気持ちや申し訳ない思いでうまく言葉になりませんでした。

昔っからココ一番に弱いのはなかなか変わらないですねぇ( ´Д`)=3
バンド結成10年目にしても、未だに気合の空回りグセは治らず、テンパッて冷静な判断・対処が出来ないのはいただけないっす。

打ち上げでは対バンの方たちと盛り上がり、次は熊本でも!という話もあったので、実現したあかつきには今度こそ同じ轍を踏まないようにしないとね。
今回の音源は正直聴きたくなかったけど、自分の戒めとして何回もりぴーとして、次回以降につなげていこうと思っております。




セットリスト
M-01 Introduction~MAGIC (Ecstasy Red)
M-02 黒い青春 (OD-FIVE 2 Xtreme ブルーチャンネル)
M-03 Fly The Flag (Ecstasy Red)
M-04 SKIN (OD-FIVE 2 Xtreme ブルーチャンネル)
M-05 命名 (Ecstasy Red)
M-06 DEVIL (OD-FIVE 2 Xtreme ブルーチャンネル)
M-07 GO★FIGHT★WIN (OD-FIVE 2 Xtreme ブルーチャンネル)



ギター Autergo

PolyTune

TM95 TAK CRY BABY

G-SYSTEM
LOOP1 ・・・ Acoustikar (アコースティックシミュレター)
LOOP2 ・・・ Ecstasy Red (ミッドゲイン)
LOOP3 ・・・ OD-FIVE 2 Xtreme (ブルーチャンネル / ハイゲイン・ グリーンチャンネル / クランチ)
LOOP4 ・・・ SD-1 Glitter mod. (ブースター)
INSERT ・・・ A3GP MarkⅡ (プリアンプ)
EX. PEDAL・・・ FV-500H (ボリュームペダル)

HAKONARI (トーンブースター)

EVH 5150Ⅲ 50w (Return)

PR

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索