練習の時に一々半音下げにチューニングし直したり、はたまた半音下げ用にギターを持ち替えたりという行動の煩わしさを解消する為に購入したLine6 / M5。
きっかけは1月に対バンしたギタリストが同社のHD500を使用し、色んなチューニングの曲に対応したいたのを見てから。
元からDroptuneなどの存在は知ってたんですが、この時から素直に楽できる!という気持ちからこういうエフェクターが欲しいと思うようになってしまいました(;´∀`)
で、色々と検索した結果M5にたどり着いた次第です。
ぶっちゃけ変化させるだけならG-SYSTEMでも可能なんです。ただ、歪みパッチだと問題ないんですが、クリーンパッチでコーラスやディレイ、リバーブを掛けるとなぜだかブロックノイズみたいなのが乗って使えない・・・orz
しかもワーミーで下げるので、同じカテゴリーに入っているピッチシフターが使えないため、3度や5度、オクターブのハモリを同時に掛けたり出来ないので、ちょっと実用的に欠けるんです。
で、M5を使用してみた訳ですが、予想通りの働きをしてくれました。
セッテイングでボードの一番最初に接続してるんですが、ピッチシフターで数値を-1.0にしてあげるとキチンと後続のチューナーが半音下げで表示されてくるんですね( ´∀`)b
やっぱりクリーンだと多少線が細くなるんですが、歪みではピッキングハーモニクスやブラッシングもキチンと半音下げで再生されるじゃないですか!?
いや~、あんまりにも面白いんで予定放ったらかしで2時間くらい弾き続けちゃいましたよ(ノ´∀`*)
まあライブではほとんど使わないとは思うけど、自宅やスタジオで練習するときに物凄く楽になるわぁ(´ω`)
特にスタジオは半音下げとノーマルの混成セットリストでもわざわざギター2本持ち出す必要もないし、気兼ねなくFRTのギターを持ち出せるッス♪
約7年くらい前はやたらとアーティストモデルばかり所持していた小生。
EVHを元に作られたAXIS-EXを始め、PeaveyのWorfgang2本、TAKのCanary Yellow、TAK BURST、TAK DC、STEVE MORSEのSM-Y2D・・・
でも現在所持しているのはAXIS-EXのみ。
以前は弾きやすいギターを求めていたらすぐに誰かしらのモデルに行き着いていたけど、定期的にライブをするようになってからはどちらかというとオールマイティーに活用できるものをより好むようになり、だんだんと趣向が変化していったみたい。
実際5年くらい前からはオリジナルを作ったり、PRS 513 RosewoodやNF3、Musicman 25th Anniversaryのようにいろんなジャンルに対応しやすいギターばっかり(ノ∀`)
それでもデジマートでいいなぁと思うギターは結構な確率で誰かのモデルだったりするんだけど(;´∀`)
体調も安定しだし、あんまり悩んでても仕方ないので3月からバンド活動を再開させることにしました。
そこで、心機一転させる何かないかな?と考えた結果、半音下げに瞬時に対応させる方法にたどり着いた次第です。
元々半音下げ用としてAXIS-EXをセッティングしてるものの、家で一々曲の度にギターを持ち替えるのが億劫で、半音下げの曲自体あまり練習で弾かなくなっております(;・∀・)
さすがに所有して15年経つAXIS-EXも定期的に弾いてやらないとガタが出てくるようになったので、そろそろレギュラーチューニングに戻してやろうかなぁと。
そこで、新たにギターを購入して半音下げ用に据えようと思い立ち色々探し、Line6 JTV-59にたどり着きました。
これだとモデリングで瞬時に半音下げることも出来るし、Dropや全音下げにも簡単に対応できるから、練習時に一々チューニングを変更しなくても気軽に色んな曲が弾けるからね。
ただひとつだけバッテリーの問題が……
12時間は連続で使えるリチウムバッテリーが搭載されてるんですが、さすがに電池切れの度に充電するは面倒くさい。
一応キャンペーンで以前使用していたPOD XT-LIVEを登録してたんでバッテリーを1個貰えるんだけど、予備があってもバッテリーの残量とか気にしないといけないのはちょっとね……(´・ω・`)
ということで一旦考えをリセットし新たに色々模索して、結局同じLine6のm5に行き着きました(;^ω^)
以前対バンのギタリストがHD500でチューニングを変えてるのを目の当たりにしてるし、音ズレもなく使用していたしね♪
本当はこのやり方だとG-SYSTEMで対応できたら良かったんだけど、どうしても原音が出力されて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ま、音質はまだ届いてないので何とも言えないけど、とりあえず自宅やスタジオ練習時に瞬時にチューニング変えられるようになるだけでかなり面倒くささは解消できるし、これはこれで色々と遊べそう(*´Д`*)
おかげで当初の予定からかなり安上がりになったし、ギター購入は今年の後半にでも改めて考えようかね。
ここ最近寒さが戻っているからか、順調に推移していた血圧が若干上昇傾向なんだよね(´・ω・`)
薬が効かなくなったら即入院と言われているだけに、寒さによる一過性のものだと信じたいわ……
早く回復して憂いもなく以前と同じようにラーメンとか啜りたいな(´д`)