新しい歪みペダルは迷いに迷った挙句、『WEEHBO Effekte / MORBID DRIVE』に決定しました!
歪み幅は結構広くローゲインからハイゲインまで幅広く印象。
イコライザーもBASS、MIDDLE、TREBLEの他に400Hzを可変できるDEPTHがついており、ミッドレンジはミニスイッチで3パターン変更できます。
またDYNAMICで内部電圧を9V→18Vに昇圧できるのがポイント。
んだもんで結構色んな音が作れるんですよね。
クラシカルなディストーションから、モダンヘヴィネスなメタルサウンドまで思いのまま。
鋭さという面では若干大人しめかなぁ~。
RYTHEM / LEADで低音と高音の厚みを変えられるんですが、これはどちらかというとブーストのような働きをするので、踏むとゲインが上がり低音が締まります。
早速ボードに組み込んで2時間ほど色々と設定してみたんですが、まだコレだ!と思えるポイントには出会えてません(;´∀`)
なんかこう、グッとくるような音が作れてないんですよねぇ・・・・・・・まあ、スタジオに入った時に大音量で弾けば化けるかもしれないし、色々と調整しやすいのでこれからかな?
新しい歪みペダルは早くの暗礁に乗り上げたかも・・・・・・
なんか色々と歪みペダルを取っ替え引っ替え聞いたり、投稿サイトやDVDの音を聞いたりしているうちに自分がどんな音が出したいのか、求めているのかさっぱりわからなくなって着ちゃいました(ノ∀`)
一度に沢山効きすぎたのがいけなかったのかな・・・・(´・ω・`)
んだもんで、初心に帰って一番大好きな音のTMGのライブを見ながらリフレッシュして、今一度考えなおしてみますか( ´ー`)y-~~
新しく歪みペダルを購入しようと色々と探してますが、なかなか気に入るのがないっすな・・・・
でもその前に取っ替え引っ替えした歪みペダルが勿体無いので、整理してお金に変換させなきゃな・・・
前までは新しいの買ったらすぐに使わなくなったのは売りに出してたけど、ここ最近はそれすら面倒臭くなってやってないという状況。
そのまま持ち続けるというのもいいんですが、やはり使ってあげないと持ち腐れになるしね。
とまあ建前はここまでにして、実際は資金繰りをやりたいだけっつうことで(ノ´∀`*)
思ったよりも高く捌けそうなので、そこは一安心だな。
AMTの新しく発売されたレジェンドアンプシリーズも気になるけど、他にも2.3気になるのもあるし、じっくり考えますか(´Д`)
amazonに注文していた『B'z LIVE-GYM 2011-C'mon-』が届きました!
今回はサイドギターに大賀さんが加わったことにより、今まで以上にギターサウンドの厚みが出たライブでした。特にユニゾンプレイも多かったし、B'zでは珍しくサイドギターのソロが入ったりと松本さんが大賀さんに対する信頼感というものが感じられました。うらやましぃ~!!
松本さん曰く最高のメンバーである増田さん、シェーン、バリーの素晴らしいビートや旋律から生まれるグルーブ感と言ったら、もはや何者にも代えがたいものがありますね♪
このライブ映像はドームツアーのもので、アリーナツアーでは演奏されなかった『BE THERE』や『いつかのメリークリスマス』が収録さてますが、欲を言えばボーナストラックとしてアリーナツアーでしか演奏されなかった『夢見が丘』も入れて欲しかったなぁ~
さっそくスマフォに入れてどこでも見れる状態にしたので、ちょっとでも時間があれば映像を見ながら一人悦に入ってます。
やっぱり今回のライブはTAK D.C. コリーナがめちゃめちゃ良い音してますね( ´Д`)=3
パワーのいる楽曲ではやはりエボニーのほうが一枚上手なんでしょうが、ことクリーンやクランチではコリーナのほうが断然に良い!
この音を聴き続けて、少しでも自分の音が近づけるように努力しないとな(`・ω・´)
色々と取っ換え引っ換えしている歪みペダルなんですが、気がつくとMarshall系ばっかり・・・
JCM800をエミュレートしたBLACK MAGICをはじめとして、JTM45のWorking man's Blue、1959のKing of the Britains、Modern Mod. MarshallのB-CUSTOM SUPER SPORT・・・・・etc.
一応打破しようとOD-100のOD-FIVE 2 Xtremeや5150のDurandal、KRANKのKURTZ D(自作)を持ってはいるんですが、もうちょっと違うタイプが欲しいところ。
でも所謂何系とは言わないCLASSIC DISTORTIONなんかでも気がついたらMarshallよりのサウンドにしちゃったりしてるんですよ・・・・・・・結局何だかんだ言ってMarshall大好きなんですよね(^^;
んだもんで今度はどうあがいてもMarshallよりに出来ないような個性の強いペダルがいいかもしんない。
久しぶりにズンズンさせる曲がセットリストに多く入ってるし、ハイゲインな憎いペダルを探しますか( ´∀`)