忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

ようやくdesireのフォントを交換してみる

disireをrooedしてから早2週間ほど経った頃、そろそろフォントも交換しようと思い交換方法を調べてみました。

最初アプリで簡単にできるというのを見つけ、いくつかトライしてみましたがいずれも弾かれてムリ(´・ω・`)
どうやらs-offにする必要があるらしく、その方法がまた面倒くさいので却下。
次に自宅ではなかなかパソコンを立ち上げてやる作業の時間が取れないので、会社のパソコンを使って作業をやろうとするが、中古で購入したパソコン(DELL製)の為か上手くSDKを構築出来ず終い('A`)

その後約2週間ほど仕事も忙しくなかなかフォントを変える時間がとれず・・・・・・

で、ようやくちょっと時間が取れそうな日が出来たので自宅からノーパソを会社に持ち込み作業開始。
以前rootedせずに本体の空き容量を増やすというのをやってたので、このノーパソはSDKの構築は完了してます。
ただdesireとの接続がこの時は断念してますが、unrevoked3を使用したrooted作業した時にちゃんと接続できる方法を探し出してたので、今回はすんなり繋がってくれました( ´Д`)=3

では早速フォント変更へ。
フォントは評判の良いメイリオあずきフォントにしようか考えたけど、今回はジョルテで気に入ってる殴り書きフォントにすることに。
こいつをSD直下に置いて名前を“DroidSansJapanese.ttf”に変更して、後はコマンドプロンプトで書き換えるだけ!と思ったら最後でエラーが出て書き換え出来ず・・・orz
なんでだぁー!ヽ(`Д´)ノと暴れたい気を抑えつつ原因を探ってみると、先ほど名前を変更したフォントが“DroidSansJapanese.ttf.ttf”になっていて、いつの間にか.ttfが2つ連なってるしΣ(゚д゚lll)
これじゃあ無理だよな(;´∀`)と思いつつ余分な.ttfを削除して、もう一度リトライ。

無事フォント変更できましたー!(∩´∀`)∩ワーイ
たかがフォント変更だけでこんなに疲れるとは・・・

他にも絵文字を表示させるMms.apkの差し替えもあるんですが、こちらは殆ど使用しないんで今回は却下。
本当はもっと他にも弄くりたいけど文鎮化が怖いんで、もうちょっと勉強しながら少しずつやっていこうと思っとります(´∀`)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索