約2ヶ月前くらいからDsireが勝手に再起動するようになりました。
調べてみると、どうやら初期不良の一種で内部基盤にある熱暴走を防ぐプログラムがなんらかの支障をきたし、元々の設定よりの低い温度でも再起動するようになっているらしい・・・
ある程度は初期化で治るらしいけれど、また一から設定し直すのが至極面倒くさいのでそのままほっといてましが、ココ最近になり再起動が頻発するようになってしまい、泣く泣く初期化する事に。
しかし一応の対策としてアンドロイドマーケットでダウンロードしたものは覚えていてくれてるんですが、スリープをかけたりすると全部履歴が消去されてしまう?な代物。
嫌な気を感じながら作業していたんですが、1/3程いれたところでwifiが繋がらなくなり見事履歴も消去されてしまいました!!
お陰で記憶を辿りながらアプリを検索する事小1時間・・・・・・ようやく元の状態まで復帰する事が出来ましたよ(´Д`)=3
でもココで嬉しい事も!
元々DsireはROMが乏しく512Mしかなく、以前は頑張って開けても残りが20〜30の間を行ったり来たいしており頻繁にいらないキャッシュを消して要領を確保していたんですが、今回若干入れるアプリを削ったって言うのもありますが残り要領が70Mもあるじゃないですか♪
あまりの面倒くささに途中何度か発狂しそうになりつつの作業だったんですが、ちょっとは救われた気がしましたよ(^_^;)
・・・・・・・後はまた再起動病が再発しないことを願いつつ使う毎日になりそうです(´ω`)
この記事にトラックバックする