以前ERNIE BALLの弦からROTOの弦に移りずっと気に入って使ってましたが、安価で入手していたサウンドハウスが当時パック販売を辞めた事もあり、ROTOからEveryに推移していました。
で、現在は新しくなったERNIE BALLを使用中ですが、この前メインギターをリペアに出した際、その楽器店にROTOの弦が売ってある事を確認!
しかもERNIE BALLよりも130円も安いし・・・。
ROTOはERNIE BALLに比べブライトでややテンションが強いのが特徴的で、どちらかというとロック向きの弦かなという印象で、当時愛用していたTAK BURSTによく合ってました(^o^)
弦も錆びづらく持ちも良かったんで、ライオンのパッケージ共々大好きだったなぁ。
しかも1弦が2本入っているのでよく切る人には有難いんですが、小生は1弦を切る事はほぼないので無用の長物となり無駄にストックしてました(^^;
好みはサイクルするとも言うし、またROTOへ移行してしてみようかな?
ちょうど弦のストックもなくなったし、差し当たってAutergoに張ってみようっと(^^)/
この記事にトラックバックする