明日は5年ぶりの免許更新に行ってきます。
網膜はく離を患い片目の視力を失っている小生にとって問題になるのは視野角度の検査。
ぶっちゃけ150度以上あれば運転でき、人間は片目だけでも160度ほどあるので殆ど問題はないんですが、検査が億劫であんまり良い心象がないんですよね。
だいたいはほぼ一発でパスしているんですが、2回くらい前の更新時に偏屈な係員(警察署OB)のじいさんに当たってしまい、色々難癖付けられた挙句、これでは免許更新できないと脅された経緯があります。
結果的にはなんとか審査はパスしたんですが、その時の係員の態度なんかや脅された事で妙にテンパッてしまいストレス貯めまくりでした・・・( ´Д`)=3
自動車学校からこの視野角度での検査をし続けてるんですが、後にも先にもグタグタになったのはこれ1回限り。
でもネットを見てみると結構杜撰な検査が殆どなんですよね。
まあぶっちゃけ見えてる見えてないは自己申告だからしょうがないんですけど。
そういえば小生も一度、視力を測る前に係員に視野角度もお願いしますと言ったら、視力検査なしで視野角度だけ検査してパスしたこともあったっけ(´Д`)
まあ明日はスムースに全ての検査をパスできたらいいな・・・・・・(´・ω・`)
この記事にトラックバックする