基本的に何でもござれのオールマイティ大好きな小生。
ことギターに関してもそのスタイルを一貫して通しています。
今所有しているギターも1本だけでほぼ全ジャンルをこなすことの出来る物(アームの有無は別として)
ばかりなのですが、ここ最近になってより得意分野というものを把握しつつあります。
ElectraJETは言わずもがなでブルースやジャズなどの甘いクリーンからクランチ系が欲しい時。
MM 25thはちょっと線が細くHRから歌モノPOP系辺り。
SM-Y2DはPUが比較的出力が高い(10kΩ)のもあってHR/HMのハード系。
Autergoはロックからブルース系のちょっとカラッとした音が欲しい時。
今まではピンと来たものやその時弾きたいギターを選らんできましたが、こうやって書き出してみると、意外とジャンル毎にキチンと棲み分けできてるんだなぁと独り納得してます( ゚Å゚)ホゥ
ってな訳で、今度からこれを踏まえてライブで使用するギターを選んでいこうと思っております(`・ω・´)ゞ
この記事にトラックバックする