弦交換時に撮影したので、せっかくならと画像UP。
製作されたのが2001年ということもあり、まだローズウッドもいい材が使用されていますね。
木目のコントラストも美しいですし、レギュラークラスでありがちな導管がほとんどなくとてもスベスベしてて弾きやすい♪
思い返してみると昔からローズウッド指板ばかり弾いてきたけれど、やっぱりこの質感がたまらないですよ。
メイプル指板もMusic Manのようにオイルフィニッシュしてあるものならいいんですが、通常のように塗装してあるとちょっと引っかかりを覚えて弾きづらいんです。
年々良いローズウッド材は少なくなってて残念ですが、これからも可能な限りローズウッド指板のギターを弾き続けて行きたいと思います。