Suhrを入手してから、あまり意識して調べたことなかったので連日検索しまくってます。
そんな中、ふと気になったこの画像の真ん中にある黒い物体の存在。
ちょっと調べてみるとどうやら中域をカットするミッドレンジコントロールらしいんですね。
現状はどうやら前オーナーがカットしているようです。
製造から20年経っており外観ほとんど擦り傷もなくデットストックと呼べるほど素晴らしい状態を保っているギターですが、こうやって調べてみると意外と内部配線などは結構弄ってあるんですよね。いやぁ、つくづくスペックシートが付属されなかったのが痛いですね。
で、デフォの状態なら余り手を付けたくなかったんですが、こうなってくるとせっかくならとフツフツとMod.欲が沸き立ってくるという悪い病気が・・・
まあでも現状手を入れるとしたら、切り替えをもっと細かくしてSevernと同じような形にするとか、はたまたトーンコンデンサーと配線材だけを好みのものに総取っ替えしてしまうかって感じなんですけどね。
ただすぐには手を付けないで、もうちょっと弾き込んでみてからどうしても合わないようならちょっとやってみようかな?