時間の都合で3日掛かりでの弦交換になりましたが、それも今日で最後(^^;
まずはフレット磨きをする為に指板にマスキングテープを付ける作業から。
何だかんだ言ってフレット磨きをするにあたって一番面倒くさい作業なんですが、マイケル・ジャクソンの番組を見ながらチマチマやってました。
いざ磨く段階になったとき予想以上にフレットの汚れが酷くない事に気付き、SILVER DUSTERを使った磨きも楽に済ませる事が出来ました(^^)♪
最後にようやく弦張り作業。
本当はElixirを張ってやりたかったんですが、今月は懐が壊滅状態の為、今回はストックしてあるERNIE BALL / RegularSlinkyで我慢。
弦を張ってチューニングした後に先日行ったフロイドローズのスプリングを再度微調整。
これで終わりと思ったんですが、結構色んな部分の六角レンチを使用したボルトが思いの外緩んでいたので締め増しをしてようやく終了!
これだけ時間を掛けて清掃と弦交換、調整をやったのは久しくなかったんですが、段々と綺麗になっていく愛機を見ているとやはり普段からのケアが大切だなと実感しました。
週末は2週間ぶりのスタジオが入ってるんで、早速かき鳴らして来ます!
この記事にトラックバックする