最近ちょっとした気まぐれで配置転換されたMI AUDIO / CLASSIC DISTORTION。
元々某動画サイトに投稿されていた重厚的な歪みに惚れ込み、当時血眼になって探してたものです。
まあそういった経緯もあって入手後はどちらかというとハイゲインよりの設定をしていたんですが、上記のとおりごく最近はクランチよりのオーバードライブとして使用することになりました。
それはCLASSIC DISTORTIONの設定幅が広かったというのが決定打だったんですが、使えば使うほどそんじょそこらのオーバードライブに引けを取らないなぁと感じてます。
これだったら今後もCLASSIC DISTORTIONで事足りるかな?とも思えるようになりました(´∀`)
実際EQに関しても4つ付いてるので細かく追い込めるし、ノイズにしてもクランチよりに設定するとほぼ気にならなくなるレベルになるしね。
今後Dark Matter Distortion次第になるとは思うけど、このままこの位置で使うのもありだなぁと思い始めた今日この頃っす。単なる思いつきで始めた配置転換だった けど、予想外のペダルの能力を見つけられたし何でもやってみるもんだね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
この記事にトラックバックする