ここ数日、色々とサウンドシステムの見直しを行っている内に、バッファー兼音質補正で使用してきた物を純粋なバッファーの物に変更しようと決断。
そこで良いFXは無いかと探していると、グッドタイミングでProvidence FINAL BOOSTER FBT-1 が発売される事を知り、即購入しちゃいました!
これはFree The Tone Custom製品として発売されていた同商品名のFXをレギュラー製品化したもので、特徴は削られる事のないフルレンジ・ブースターにProvidence特有のVITALIZER回路も組み込まれており、OFF時でも接続されたギターの個性を失わないように設計されている所。
純粋なバッファーとしての使用を考えているので、ON時での原音と音量差のないバッファーとして使うか、OFF時でのVITALIZER回路のみ使用するかは定かではありませんが、手元に届き次第どちらが好みになるかは試してみようと思ってます(*^^)v
因み、にそれまで同じ位置で使用していたBlack eyeは(ブースターの研究をした結果)Timmyと交換、ブースターとして活用して、(今現在はK.O.Bのクランチサウンドを溺愛しているので)Timmyはこのままお役ご免になりそうです(^_^;
この記事にトラックバックする