TAK Firebirdを手に入れるまではこういう使い分けをしてました。
シングル ‥‥ '79 Stratocaster
アーム用 ‥‥ NF3
レスポール系の音が欲しい時 ‥‥ Autergo(オリジナル)
ブライトな音が欲しい時 ‥‥ BJ Elite
ただTAK Firebirdを簡単なMod.をしたことで、結構オールマイティーに使えるギターに変貌したこともあり、現在では直ぐTAK Firebirdに手が伸びてしまいAutergoとBJ Eliteを弾く機会が少なくなってきてます。
音質的にもちょうどAutergoとBJ Eliteの中間に辺り、両方のいいとこ取りなんですよね(^_^;)
今まではBJ Eliteはタップが可能でオールマイティーに使えるのでライブでは1番重宝してます。
Autergoはバラード系や、逆にズンズン歪ませる時に使用することが多いかな。
ただ今後TAK Firebirdを使用する機会が増大すること間違いなしなんで、なるべくTAK Firebird一辺倒にならないように、自宅やスタジオ練習時には他のギターも定期的に使用していかないとな。
ただこういう事書いときながら、更に欲しいギターがあるというね(;´∀`)
早く物欲を打ち消さないとorz。。。