忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

夢の共演

今、小生の中で大好きなブルースギタリストであるボナマッサとキングフィッシュの共演映像。

何回見ても見ごたえあるわぁ


特にギブソン系のイメージが強いボナマッサがストラトを、逆にフェンダー系のイメージが強いキングフィッシュがレスポールカスタムを弾いているのが熱いよね♪

PR

どうしよう

1月のライブに向けて着々と準備を続けている日々ですが、ひょんなことからバンド編成に厚みがでてくるという嬉しい誤算が。。。

それまではいわゆる4ピースバンドである程度妥協しながら演奏することを考えていたので、機材も楽する方向へ思考が向いていたのですが、キーボードやコーラスも追加となると話が変わってきます。

とくに中盤のアコギメインの曲は当初はKingfishシグやFanoでクリーントーンで誤魔化そうとしてたんですが、逆にこれだと浮いてしまいそうなんですよね。
それなら昨年末に手に入れてたMatonの出番なのでは!?と思ってみたり。


でもそうなると、ハードケースや細々したものが一気に増えるから差し当たって11月に福岡である合同練習は、昨今のガソリン高騰もありヤリスクロスで行くために機材もコンパクトにして。。。と考えていたけど、Matonを持ち出すとなると燃費悪いけどエスティマに載せて行くしかないかな。。。

いやぁ年末に向けて2000円ばかしの出費高はなんだかんだで堪えるし、メンバーと相談しようかな(ーー;)
ちょっとセットリストもイジる必要あるかもね。

さっさと

来年1月に予定しているライブですが、今からワクワクが止まりません。
そこで問題なのがメインに何を持っていくか。

6月のライブではかなり久しぶりにAutergoを持ち出したんですが、今度は曲調に合わせて2本持参しようかと。
ローゲイン用としての候補はFano JM6、Fender Kingfish。
メイン用としての候補はGibson Les Paul R5、Gibson Victory MV2。
  


どれもこれも最近鳴りが良くて甲乙つけがたいんですよね。
今回はいい加減、直前に変更しないように早めに決めときたいところだけど。。。結局優柔不断だから無理そうだなぁ。

YAMAHA MG-M2を蘇らせる

バンドのボーカルHから先日預かったYAMAHA MG-M2。
これはHが十数年前に某中古ショップにて2000円で購入したもの!

まあ格安には理由があり、欠品としてアームバー、ロックナットのキャップ、ネジがあり、またブリッジが通常よりも高く上がりすぎており、1弦側はレンチでも調整不可能というものでした。
にしても昨今の中古価格に比べればかなりのお買い得品ですよね!
ちょっと時間が空いたこともあり、預かって修理してみることにしました。

まず詳しい状態確認から。
ネックはわずかに順反り状態でロッドは左右ともども余裕あり。ピックアップも3つとも断線、ノイズもなく良い状態を保ってました。ただボリュームポットが固くかなり力を入れないと回らないんでここは最後に調整をすることに。

それでは最初に一番大変そうなブリッジから。
現状弦高は12fで3mmとほとんど弾けたもんではありません。一応6弦側は六角レンチが聞いてくれるのでデフォに近いところまで下げてみました。
残るは全くレンチが回らない1弦側。最初はサビから回らないのかと思いいろいろ試してみました、どれも鳴かず飛ばず。もしかしたらアンカーが抜けてきているだけかもと思いつき、仕事場にある木材とゴムハンマーで叩いてみると、見事に的中!
理由がわかってしまうとなんてことないですが、閃かなかったら諦めてたかも・・・ね。

ブリッジの浮きも調整でき、なんとか6弦側で12f1.8mmまで落とし込むことが出来ました。

ここまでは順調だったですが、思いの外苦労したのがロックナット部分。
これがYAMAHAがこの当時独自の規格で部品を生産していた為、通常ネジのパイが4mm程度なんですが、MG-Mはなんと5mm!しかも検索しているときに間違った情報を載せいているサイトのせいで無駄にネジやキャップを購入する羽目になってしまい、作業が大幅に遅れてしまいした。
結局新品では規格が違いすぎて見つけ出すことが出来ず、オークションを利用し無事入手することが出来ました。


なんとか弾ける状態まで持ってこれたので記念撮影をば。
結局Hが購入した金額の2倍ほど材料費で飛んでしまいました。
裏面のシールが気になりますが、それ以外は本当に良い状態を保ててます。
あと、どうやらセンターのシングルの側面が赤くなっており、もしかしたら前オーナーが意図的に交換したのかも知れませんが、今回の修理ではそこまで手を付けておりません。

さっそく軽く弾いてたのがこちら。

拙い演奏で申し訳ないんですが、以前紹介したSpark GoとMoisesの組み合わせで一発撮りしてみました。

最初に聴いた感想として思った以上に所有していたMUSICMAN AXIS-EXに似てて思わぬ収穫でした。
まずギター本体がメイプル指板メイプルネック・バスウッドボディとほぼ同じ構成。またトーンが無く音がダイレクトに出力されるという点も類似しており、発売はMG-Mが早かったことを鑑みると元々松本さんが出したい音の傾向がブレてないのかも知れません。


ちょっと長くなってしまいましたが、時代背景や90年初期の日本製、当時の売り出し価格など様々な要因で全く触れてこなかったギターですが、今回修理に携わらせて貰い自分の思い込みでこんな良いギターに触れてこなかったことに、勿体なさを感じてます。
もちろん自分が成熟してきてギターをキチンと鳴らせるようになったのも大きいのかも知れませんが、もっと偏見を持たず色んなタイプのギターに触れていきたい切っ掛けになりました。

ちょっとHの許しを得て、来年予定のライブに使用するのも有りだな。

スイッチが入った瞬間

6月22日は待望のFF16の発売!
体験版があまりにも面白すぎて直ぐに予約した経緯もあり、発売日を楽しみにしてました。

ただ今月はライブが控えてるということもあり21日まではギターに専念しようと思ってたんです。
それが17日、20日のスタジオ練習でボーカルが演りたい曲を挙げたのもあり、それをコピーしてたんですけどスイッチが入っちゃって気づけば22日もほとんどギターを弾いててFF16を全くやる気にならず、ずっとギターを弾き続けてました。

いやぁまさかここでギター熱にスイッチが入るとは自分でも思わなかったんですが、この1週間でHighway Xの中から3曲耳コピーをしたおかげで気がついたら11曲中8曲コピーしてました。
前作のNEW LOVEは初めて全曲コピーしたんですが、今作も気づけば結構な勢い。
残りもぼちぼちコピーして今作もコンプしようかな?なんて思ったりもしております。

まあ25日が本番で後少しだし、このままFF16はちょっとお預けにして久々のライブの為にギターをどっぷり弾き倒しますかね。


それにしても以前も書いたけど、Spark GoとMoisesの組み合わせサイコー!

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索