ずっと前から1つのパッチで複数の曲が対応できるようにG-SYSTEMを設定しております。
そんな中、今度のライブでやる愛のバクダンのパッチもBANZAIやOH! GIRLなんかと同一のパッチを使用してきけど、先週の練習の音源を聴き、単独でパッチを設けることにしました。
愛のバクダンはCD購入時にTAB譜がついていたので、ずっとCD音源を主として音作り&演奏をしてきたんだけど、なんか演奏がしっくりこず、どちらかと言えば弾きづらい曲でした。
だけどライブ受けのいい曲なんで、どうしても演奏する機会が多く、いつも騙し騙し演奏してました(;´∀`)
本番まであんまり時間はないけどそれじゃイカン!と奮い立ち、B'zのライブ音源の音作り&演奏を目指すことにした次第です。
B'z自体もライブで演奏する機会が多い曲なので、ツアー毎に少しずつアレンジを変えて演奏している、この曲。どれがいいかな?と思いながらたまたま最初に選んで聴いたのがC'monツアーでした。
ぶっちゃけ、この辺りになるといろんなDVDで聴いたりしてるんで結構飛ばして聴いたりしていてあんまりじっくりと聴いてないんですよね(ノ∀`)
んだもんで、改めてじっくり聴いてみると結構面白いアレンジをしていて一発で気に入っちゃいました♪
よって、今回はこのC'monツアーの愛のバクダンに決定!
早速メインの歪み選び。
当初はOD-FIVE 2 Xtremeのグリーンチャンネル(ハイゲイン)でやってたんですが、ライブでは歪みを抑えてあるので、Ecstasy Redに変更。
しかし良くライブを聴いてみると、歪みの中にも芯というかクリーンな部分を感じたので、更にOD-FIVE 2 Xtremeのブルーチャンネル(ローゲイン)に変え細かくEQで調整してやると、コレだ!と思える音にすることができました(´∀`)
その後は映像を確認しながらアレンジの変わった部分を耳コピーをやり、ずっと映像と合わせて弾いていたら、あっという間に2時間が経過してました。
あれだけ弾き心地の悪かった曲だけど、今回の変更だけでずっと弾いてても全く苦にならず、むしろ楽しくてしょうがなくなるんだから、小生も単純なものです(´ω`)
でも弾き始めてやがて9年くらいになるこの曲。今では結構手に染みて演奏していたので、新しいアレンジがなかなか馴染まないのも事実。
今度のライブまで時間はないけど、なるべく弾きこんで早く手になじまなさせなければな・・・・・