バンドでは今年最後のライブを11日に行ってきました。
【DIVE into Fukuoka!】という所謂B'zのコピーバンドだけを集めたイベントの九州版。
今回はオープニングアクトを勤める方が東京から来られましたが、その他は福岡・熊本・宮崎・鹿児島からの出演でした。
10時から始まったリハは、ちょっとしたトラブルもあり押し気味になったけど、なんとか無事終了。久しぶりにDRUM Be-9以外でのライブだったのでなんか新鮮な気持ちでやれると思ったけど、結局バタバタになったのでそんな空気を感じる暇はありませんでしたw
予定より10分ほど遅れてイベントスタート。
ウチラのバンドは今回初出演ということもあり、出番は1番目。
県民性の違いからか地元とは違い、最初から全快の観客に圧倒されながら演奏開始。
やはりB'z好きが集まっただけあって、皆要所要所でそろって声を出したり、踊り狂ったりしていて、ステージから見ててもすごい楽しんでいるのが分かるほど。
9曲といつもより多目のセットリストでしたが、あっという間に終わってしまいました。
その後も計5時間ほどライブが続きましたが、みんな最後までテンションが落ちることなく盛り上がっていたのは凄かったなぁ(^^;
こういう雰囲気でのライブに出られるなんてそうそうないので、今回オファーをくれた主催者様には感謝感激雨霰でございます。
来年も懲りずに出演出来たら、今回以上にみんなと楽しい空間を楽しみたいなぁ~(´∀`)
<カッコは使用したメイン歪みペダル>
M-1 Pleasure'98 (KURTZ D)
M-2 FURICTION (KURTZ D)
M-3 SKIN (KURTZ D)
M-4 雨だれぶるーず (Classic Distortion)
M-5 ONE (Classic Distortion)
M-6 TIME (Classic Distortion)
M-7 BUDDY (King of the Britains)
M-8 裸足の女神 (KURTZ D)
M-9 Brotherhood (Classic Distortion)
Guitar / Autergo
↓
FINAL BOOSTER FBT-1 (バッファ・アンプ)
↓
Bud-Wah
↓
G-SYSTEM
LOOP1 : Classic Distortion (ミッドゲイン)
LOOP2 : King of the Britains (クランチ・カッティング)
LOOP3 : KURTZ D → iSP (ハイゲイン)
LOOP4 : Black eye (ブースター)
LOOP5 : AC-3
EX. PEDAL(BOSS FV-500H) (ボリュームペダル)
↓
Egnater Rebel-20
この記事にトラックバックする