レスポールを欲して早4年。
我が家に実に10年ぶりにレスポールがやって来ました。
Gibson Custom Shop / Collerctor's Choice #34 1959 Les Paul ”Blackburst” Pilot Run #1
とうとう意中のレスポールを入手しちゃいました!
Gibson Custom Shop / Collerctor's Choice #34 ”Blackburst” Pilot Run #1
レスポールを買うならやっぱり憧れの58年か59年モデルがいいなぁ・・・
でもヴィンテージ物は買えないから、せっかくならヴィンテージを意識した物がいいなぁ・・・
杢も自分好みでAged仕様でカラーも・・・
と妄想しつつ早4年。
色々と過ごしているその内に考え方が変わってきて杢を1番に意識して買っても、また別なモデルのものが良く見えてそちらの方が欲しくなるというループに陥るのを防ぐために塗りつぶしのモデルを探すようになりました。
そんな折、Lenny Kravitzがスーパーボールのハーフタイムでプロトタイプを弾いたり、最近お気に入りのギタリストであるJoe Bonamassaがライブで使用したBlackburstが気になり出し、このギターの情報ばかり追ってました。
当初から欲しいと思っていたモデルにも合致しいよいよ物欲も高まってきてましたが、今度はCollerctor's Choice品の為高額で手が出ませんorz
ただ幸運な事に今回入手したモデルが限定的に安く売り出されたのを見つけ、即ゲットとなりました。
4月14・16日の震災が起こり、いつしか『楽しいことは我慢せずに出来る内にやろう!』という考えが芽生えてきたのも後押しになったかな(*´艸`*)
昨日はあんまり時間がなくて触れなかったんで、今日は色々弾きこむぞ~♪
遂に214.Kを購入しちゃいました。
事の発端はenigmaのアルバムをコピーしていた時でした。
Helixにしてからというもの、歪みに関しては凄く納得のいく音作りが出来て満足してたんですが、事クリーンやカッティングに関しては以前G-SYSTEMを使用していた時とほぼ同じようになる程度の設定にしてました。
まあ、ぶっちゃけて言うと興味が9:1の割合で歪みばかり意識が行ってたんですね(;´Д`)
いざ歪みに満足しちゃうと、やはり今まで疎かにしていたクリーンやカッティングの音作りに納得いかなくなった訳です。
駄菓子菓子だがしかし(´ヘ`;)ウーム…
コーラスやディレイ、リバーブはこれならっていう設定には出来たんですが、どうにもまだ理想的なクリーンやカッティングトーンには近づけない……orz
そこで注目したのがコンプレッサー。
元々SP compressorを購入するまで、全く触れてこなかったエフェクターだけに未だに納得のいく設定が作れないんですよね。
Helix内蔵の何種類か試して、まあこれでいいかな?くらいの軽い気持ちで設定していたので、いざ真剣に向き合うと何をどうしていいか分からなくなる始末(ノ∀`)
そこで発売されてから気になっていた214.Kの存在を思い出しました。
ぶっちゃけ前から欲しかったんですが、G-SYSTEM時代はFAT製のエフェクターが全く入るスペースがなかったので断念してましたが、今回ようやく購入する運びと相成りました(^_^)/
到着後さっそくボードに入れ込み、Helixのクリーン用のパッチから余分な設定(EQやコンプ)を取り去り、21.4Kは某雑誌に掲載されていた2015年ツアー時の設定に合わせ音出し開始!
……
…………
………………( ゚д゚)ポカーン
もうね、唖然としてしまうほど松本さんのクリーントーンが自宅のアンプから出てくるじゃないですか(´д`)
カッティングも(214.Kは)同様の設定でやってみましたが、これもそのまんまΣ(´∀`;)
なんですかね。
あれだけあーだこーだと設定に悩んでたのに、まさかいとも簡単に理想の音が出てくるなんて……(^-^;
自分なりに考えて、一番の決め手は214.KにあるTONEだとふんでます。
松本さんのクリーントーンはストラトで弾いているかのような澄んだ音なんですが、これを設定で追い込むのはなかなか酷。
どの音域を削り、どの辺りを出せばいいのかが掴めないで苦労していたのが、このTONEで簡単に余分な低音域を下げることが出来、あっという間にあの音になっちゃうんです( ´艸`)
それとクリーントーンにはブースターの使い方もポイントだったんですが、これもG-SYSTEMからHelixに変えたおかげでクリア出来たので、今はクリーンやカッティングで弾くのが楽しすぎて仕方ありませんヾ(≧∇≦)
この前から欲しいレスポールがあると書いてきましたが、いくつかの幸運が重なり見事購入できる運びとなりました(゚∇゚ノノ"☆パチパチ!!!
自宅も1階部分が会社として使用している為、予想よりも保険金が多く降りるそうですヽ(=´▽`=)ノ
世の中、悪いことばかり続くとは限りませんね♪