10/1、約2年ぶりにB'zのライブに行ってきました!
昨年は3女の出産時期と重なった為自重してたんで行けませんでしたが、今年は土曜日を抑えたこともあり翌日曜日の長女の運動会とも重ならなかったんで、まずは一安心。
会場のマリンメッセには正午に到着しましたが、既に500人近い人達が集まってました。
到着後、まず食事を済ませてから嫁さんに手土産用のグッズを買う為に1時間行列待ち。その後は、会場の2階にあるレストランでコーヒーを飲みながら軽く時間つぶしをしてました。
入場の列に並んだのは開場40分前くらいだったかな?
前回からB'zのチケット販売方法が変わり、オークションなどの不正な行為を防ぐ為、当日入場ギリギリまでどの席になるかまるでわからない状況。
今回はマリンメッセだし、そこまでドームに比べ会場も小さいので会場の端っこじゃなきゃいいかな?くらいの気持ちで入場し発券してもらうと、なんとアリーナ右側最前列をゲットする事が出来てるじゃないですか!!
なんか嬉しさのせいで若干記憶が飛んでます(^^;
こりゃあ今年の運を全部使い込んでしまったんでないかい?
会場に入り予定より約10分遅れでライブスタート!
(ネタバレになるので詳細は書きませんが)出だしからセットにトラブルがあったりしたけど、直ぐ目の前で二人の姿を堪能できました♪
今回意外だったのは、前回メインで使用したエボニーブラックは余り使用せず、コリーナやゴールドトップを頻繁に使用していたことと、CIRCLE OF ROCKやMONSTER'S GARAGEの時にサブで控えていたブルーを全音下げの“さよなら傷だらけの日々よ”とアンコール2曲で使用したことにつきます。
使用したギターの中で今回一番イイ音鳴らしていたのはコリーナだな。P-90搭載機の変わりに使用されてるギターだけど、コリーナ特有のブライトな中音域と相まってハムバッカーでもP-90に勝るとも劣らないクリーン、クランチサウンドを醸し出してたし、その後ハードに歪ませてもエボニーに引けを取らないしね。
小生としては今後コリーナをメインで使用して欲しいと切に思った次第です。
あとキャビネットが前回のF.A.TからMarshallに変更されていたのが気になりました。
サウンドからヘッドはF.A.T製で間違いないんだけど、どういう意図で変えたのか気になるところ。でも、ギターの抜けが格段に良くなっていたので、そういう部分を狙ったのかも知れませんね。
まだまだ書いても書ききれないので今回のライブレポはここまで。
親友と2人、久々のライブを十二分に堪能させて貰いました♪ただ残念だったのは、せっかくの最前列だったのに松本さんが全くピックを投げてくれなかったこと。
ギターサイドに張ってあるピックのガラまで見て取れる程の距離だったんで、投げてくれたらチャンスがあったと思うんだけどなぁ・・・・・
この記事にトラックバックする