ALBITから6月中旬に発売されるA3GP MARK IIのご紹介。
先代のA3GPからの変更点は以下の2点です。
・AUX IN端子をRCA端子から汎用性の高い3.5mmジャックに変更
・A1BP VINTAGEに採用されているOUTPUTレベルの出力切替スイッチを装備
特に2点目の『OUTPUTレベルの出力切替スイッチ』は願っていた変更点ですね。
というのも以前使っていたA3GPはやたら出力が大きく、ライブハウスで使用してたMarshall JCM200につないだ際もOUTPUTを3くらいでもかなり五月蝿く、なんでこんなに扱いづらい仕様にしたんだと訝しったほど。
実際、小音量では扱いに困るほどだったので、今回みたいに簡単に出力を切り替えできるのは嬉しい限りです( ´∀`)b
前は結局細かい出力調整が出来なかったので手放した経緯があるだけに、今回はかなり惹かれるわぁ・・・
去年に発売されたPRE-AMP D.I A1FD proも気になってたけど、如何せんサイズが大きすぎたんで購入検討まではいかなかったけど、今回のA3GP MARK IIは前モデルのA3GPと変わらないし、購入欲がフツフツと・・・(*´Д`)