PRS / NF3を購入して早6ヶ月。ようやく特殊なコントロールの並びに慣れてきたかなぁと思えるようになってきた今日この頃。
ですが、やはりちょっとした事でミスしたりすることがあるんで、思い切ってピックガードを新規で作成してコントロールの並びをボリューム→セレクター→トーンからセレクター→ボリューム→トーンにしようかなと考え中。
一度SGでピックガードを自作したことはあるんですが、ピックガードを切り出すのに手間がかかり納得行かなかった経緯があるんで、今回は作るんだったらショップに依頼しようかなと思ってます(´Д`)
でも頼むんだったらついでにトルクの軽いPRSのポッドを重めのタイプに変えてもらおうかしら?