ギターの弦交換する際に大体2,3回に1回のペースでフレット磨きをしてます。
そうそう音に影響するポイントでも無いんだけど、なんだか磨いた後のピカピカなフレットを見ちゃうと、辞められなくなるですよね(*^_^*)
ってなわけで今回は磨く前と後でどれ位違うが写真を撮ってみました。(左の1本が磨いた後)
でも前回磨いたのが7月くらいだったので、そんなに曇ってないから違いが判りづらいかも(^0^;)
QuickFretMaskをオークションで購入してから、マスキングテープをいちいち張る手間が無くなったお陰で、気軽に定期的にフレット磨きが出来るようになりました。
やっぱマスキングするだけで20分程費やすので億劫になりがちなんですよね。
時間も以前では1時間程掛かっていたものが、20分程で終了しちゃうんでかなり効率よく手入れが出来てます。
皆さんも是非定期的に手入れしてみませんか?
ギターへの愛着も今以上に上がること請け合いですよ(`∇`)
この記事にトラックバックする