ライブまであと2週間もないので、じっくり自宅にて練習。
本番はライブハウスにあるMarshall JCM2000を使う予定だけど、最近は自宅やスタジオではトランジスタを主に使ってるんで、そろそろ真空管にならしておいた方が良いと思い、久々にEgnater Rebel20にプラグイン。
案の定ピッキングが以前(頻繁に真空管を使用していた頃)に比べバラツキがでてる・・・・・orz
歪みだと誤魔化せるけど、クランチやクリーンでの単音弾きはそれはそれは無惨な光景・・・・・
まあ今日一日でどうにかなる訳でもないんで、そこは最大限気をつけながらセットリストを一通りこなすことに。
大分リラックスして弾けるようになったけど、まだまだ単純なポカが多いんで注意が必要。
先日オリンピック出場を決定した女子体操の田中選手が言っていたように『練習が本番で、本番が練習のように気構える』という精神を胸にギターを弾き続けていきたいね(´ω`)
それはそうと久々にEgnaterを使った所為か、昔と比べて???ってな印象を受けたんで若干設定を変更。
TUBE MIXを2割程EL84よりにしてTAITスイッチをON、その代わり若干削がれたBASSを12:00から2:30へ。
これで結構納得のいく音が出来たんで、直前のスタジオ練習に久しぶりに持ちだそうかな?