最近ようやく固まったと思ったエフェクトシステムですが、ココに来て気になる歪みエフェクターが2種も出てきてしまった・・・(~O~;)
ひとつはPIOD EFFECTSのWhat You Want 2。
ウクライナにある工房で、少数精鋭で作り出されるエフェクター。
特に惹かれる点としてサウンドもそうなんですが、開発時に使用されるアンプがMarshall 2203KK Kerry King signature JCM800 head、Peavey 5150-1 ’91 head、Egnater Tweaker 15 headと小生が好きなアンプばかりなんですよねぇ。
そしてもうひとつはBognerのBurnley。
Ecstasy Redでそのポテンシャルの高さを示したBognerですが、今度はまたしても新機軸として発表されたエフェクターがいいんですよねぇ。
心臓部に専用に開発されたコイルを使用している辺り、Bognerの本気度が伺えます
どちらも同じ価格帯で、同じようにハイゲインペダルなんで惹かれまくってます(^o^;)
もし購入するとしてもボード内のどれかと入替えになるし、これは真剣に悩むな・・・