忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

改造計画 第3弾

PRS / NF3を1月に購入後、第1弾としてジャックの取り換え、第2弾としてコントロールの配置転換のためのピックガード作製とブリッジサドルの交換を行いかなり弾きやすくなったんですが、この度第3弾の改造計画を発動することにしました!

購入してからNarrowfieldの特性を生かし主にブルースやシングルコイル系の楽曲で使用していたんですが、先日念願の79年製ストラトキャスターを手に入れたの機に、その役割を委譲。
変わりにより幅広く使えるように同メーカーのStudio化させる為に、リアを手持ちのlollar pickups / High Wind Imperialに交換させる事にしました。
ついでに第1弾で取り替えたジャックをノーマルかクライオ処理したタイプに変更させ、コンデンサーをこれまた手持ちのSPRAGUE / BLACK BEAUTYに変更。そして、またまたついでに(これは長さが足りたらだけど)配線材を手持ちのヴィンテージのタイプに交換してもらうつもりです。

ミニハムサイズのNarrowfieldからフルハムに変えるためリアのザグリを大きくしないといけないので多少なりとも躊躇はあったんですが、以前所有していたDon Groshは所謂弁当箱ザグリだったし、ストラトキャスターのアメデラはS-S-Sのピックアップ配置でもH-S-Hにザグられてるけれど、どちらも良い音で鳴ってくれるし問題なし!と判断しました( ´∀`)b

リアをタップかシリーズ/パラレルの切り替えをできるようにしようかと考えたけど、ここのところほとんどリアをシングル系で弾く事が少なくなったので、今回は見送り。

色々と考えだすとキリがないので、第3弾はこのくらいにしときましょう。
都合が合えば土曜日にでもいつもの工房Studio Greamに持ち込んできます♪

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索