1998年3月購入。
B'z BUZZ THE MOVIEを見た時に、松本さんが使用していたEVH MODELが欲しくて欲しくてたまらなかった高校時代。
しかし、すでに生産中止が決まっておりガッカリしていたところに、モデル名をAXIS-EXと変え再発が決定したのを受け、お年玉貯金を全て投げ出して購入したもの。
よく言われている最初期のハイエンド製ではありませんが、ネックにはびっしりとバーズアイがはいっており、初期の安定した作りが目を引きます。
今のところはリアのPUがダメになった時に、ディマジオ製のノイズレスタイプ(製品名は不覚にもど忘れw)へ変更した以外は全てオリジナル。
このギターは無塗装の所為かネックがよく動いてましたが、現在はなんとかほんの少し捻れたところで安定して、プレイにも支障を来すほどではないのでホッとしてます。
ここ最近はめっきり使用頻度は低くなりましたが、唯一アームプレイが出来るギターとして活躍中。
でも一度フルメンテを兼ねて、部品交換やタップ可能な仕様に変更しようか、そのままでいこうか葛藤中でもあります。
2009年6月付
スプリングをESPの柔らかめのタイプへ、トレモロブロックをチタン製へ変更済み
この記事にトラックバックする