12日のライブ当日。それはそれはもの凄い雨でした。
どのくらい凄いかというと車のワイパーをMAXにしても全く追い付かないほど。新幹線や在来線の運休や高速道路の至る箇所で通行止めがあり、市内では色んな場所が冠水し、とうとう昼頃には熊本市内に避難勧告が発令されました。
そんな中、4月以来のライブに挑んだわけですが、まず大変だったのが機材搬入。ただでさえクソ重いG-SYSTEMのエフェクトボードにギターや服の着替えなんかを運ぶんですが、この大雨の中傘を差してある程度の距離を歩くこともままならない状況だったので難儀しました・・・・・・・。
結局会場に運び終えた時には服やズボンはびしょびしょでした(^^;
実にBe-9では8ヶ月ぶり。しかも今回の会場であるV1に至っては1年ぶりとあって色々と新鮮な気持ちで臨むことが出来ました。
ただこの大雨だったので入場者数は気になっていたんですが、予想を遙かに超える沢山の方々に来ていただき、とても有難かったです。
しかもよく考えてみれば熊本自体でライブやるのも8ヶ月ぶりだったので、観客の反応が怖かったんですが、みんな暖かく、そして楽しくライブを楽しんでいたのがステージの上からも見てたんでうれしかったぁ〜。
なんとか無事に終えることができホッとしてます。
いつもだったら一息入れる所なんですが、既に次回主催イベントが1ヶ月後に迫ってるんで、また気合いを入れ直して練習に励まなければ!!
最後に、今年に入りなかなかライブが決まらなかった中、主催者のユッキーさんにはいつもお世話になりっぱなしで頭が上がらないッスm(_ _)m
メンバー一同、感謝感激雨あられでございます。また機会があれば対バンよろしくお願いします。
<カッコは使用したメイン歪みペダル>
M-01 love me, I love you (SUPER SPORT)
M-02 ミエナイチカラ (SUPER SPORT)
M-03 ALONE (Dark Matter Distortion)
M-04 TIME (SUPER SPORT)
M-05 MOVE (Classic Distortion)
M-06 juice (Classic Distortion)
Guitar / MM 25th
↓
PolyTune
↓
HKworks / Crybaby GCB-95 Mod.
↓
G-SYSTEM
LOOP1 ・・・ King of the Britains (クランチ〜OD / カッティング)
LOOP2 ・・・ Classic Distortion → iSP / DECIMATOR PEDAL (ハイゲイン用)
LOOP3 ・・・ SUPER SPORT (ミッドゲイン用)
LOOP4 ・・・ Dark Matter Distortion (ローゲイン用)
LOOP5 ・・・ SD-1 Glitter mod. (ブースター)
EX. PEDAL・・・ FV-500H (ボリュームペダル)
↓
FINAL BOOSTER FBT-1
↓
AMP / Marshall JCM2000
この記事にトラックバックする