今年も気がつけば残り1ヶ月!
ということで、1年でどれだけエフェクトボードが変わったか比べてみることにしましょう。
1年前
PolyTune
↓
HKworks / Crybaby GCB-95 Mod.
↓
G-SYSTEM
LOOP1 ・・・ King of the Britains (クランチ〜OD / カッティング)
LOOP2 ・・・ BLACK MAGIC → iSP / DECIMATOR PEDAL (ハイゲイン用)
LOOP3 ・・・ Durandal (ミッドゲイン用)
LOOP4 ・・・ Classic Distortion (ローゲイン用)
LOOP5 ・・・ SD-1 Glitter mod. (ブースター)
EX. PEDAL・・・ FV-500H (ボリュームペダル)
↓
FINAL BOOSTER FBT-1
現在
PolyTune
↓
HKworks / Crybaby GCB-95 Mod.
↓
G-SYSTEM
LOOP1 ・・・ RECISION MULTI-DRIVE (クランチ)
LOOP2 ・・・ Ecstasy Red→ DECIMATOR PEDAL (ミッドゲイン)
LOOP3 ・・・ OD-FIVE 2 Xtreme (ブルーチャンネル / ローゲイン・ ブルーグリーンチャンネル / ハイゲイン)
LOOP4 ・・・ AC-3 (アコースティック・シミュレーター)
LOOP5 ・・・ SD-1 Glitter mod. (ブースター / カッティング / クランチ)
EX. PEDAL・・・ FV-500H (ボリュームペダル)
↓
FINAL BOOSTER FBT-1
結果、歪み系ではお気に入りのSD-1 Glitter mod.以外はほぼ入替えw
大体毎年入れ替わってはいるんだけど、ここまで変わったのはこのシステムにして初めてかな?
特に今年はRECISION MULTI-DRIVE、Ecstasy Red、OD-FIVE 2 Xtremeの存在が大きかったね(´ω`)
大抵気に入ったペダルでも半年で別なエフェクターを試したくなるんですが、この3つに出会ってからはもう歪みペダルはいいかな?って思えるようになるくらいだったし。
振り返ってみれば今年も例年にもれず結構歪ペダルを取っ替え引っ替えした年でしたけど、いい出会いが出来たんで結果オーライっつうことで(;´∀`)
来年は歪みから外れてパッチケーブルやDC関係、ワウなんかを試してみようかな。
ecstacy
Re:ecstacy