PRO CO ディフェンダー
昨年のギターマガジンに掲載された記事に感化されて購入したケーブル。
ハム・ノイズに強く、歪ませても変にばらけない音が印象的。
音質数値としてはこんな感じかな?
高音 4 / 中音 5 / 低音 4.5
若干クリーンが弱いのが玉に瑕なんですが、歪ませた時は一番気持ちいいし、ベルデンに比べノイズに強く取り回しが楽で専らスタジオやライブの時にギター → エフェクトボード間で使用中。
その後、バンドの後輩ベースのTにプレゼントしちゃいました。。。
Evidence Audio The Lyric HG
これは以前POD-XT LIVEを使用していた時に購入したケーブル。
ハイゲインなアンプシミュレーターに最適化したものという説明文通り、POD-XT LIVEの前段に繋ぐと音抜けが格段に良くなるのが特徴。
ただケーブルがノイズ処理の為に相当太く取り回しが困難な為、現在は相性の良いPRO CO ディフェンダーと併せてエフェクトボード → アンプ間で使用中。
音質数値としてはこんな感じかな?
高音 4 / 中音 4 / 低音 4.5
ギターの持つ音を色づけや損なうことなくクリアーに伝える印象かな。若干低音が強いので、レスポール系よりもストラトやバスウッドボディーのギターに相性がいいみたい。
この記事にトラックバックする