忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

お願い

いつも拍手とコメントありがとうございます!

ただこのブログ、拍手した後の画面でコメントを書くとすぐに確認出来ない上にそのコメントに直接返信出来ないため、お手数ですが記事にのコメント卵に書いていただけると助かりますm(_ _)m

PR

待機時消費電力の安定化 / Kindle Fire HD

root化によってなんとかAmazon Device Client Platform (以下ADCP)の暴走を抑えられたかに思えたんですが、3日後にはまた暴走し始め、元の木阿弥に・・・orz

だったらと『Root App Delete』や『Titanium Backup』を使用して、暴走アプリやAmazon謹製のアプリを凍結させることにより、ようやく待機時消費電力を抑えることが出来ました( ´Д`)=3

Kindle Fire HDは電子書籍やブラウジング、YOUTUBEなどの動画鑑賞で使用してます。


以前上記の使い方では大体1日で50%を消費。


今では問題児や要らない子を凍結させた事もあってか、3日でようやく50%。
しかも以前ならばいつ暴走しだし予想外に電池を消耗するので、翌日の事を考えほぼ毎日寝る前に充電してましが、今では50%切っても余裕で使用してられます♪

今後はマルチタスク化でもさせて、さらに使いやすくさせようかね(´ω`)

なんか釈然としないけど…

木曜日に受けに行ったMRIの結果を聞きに掛かり付けの病院へ。

診察の結果、副腎の膨らみは腫瘍ではなくただの肥大でした。
ただこの部位の診断はかなり難しいらしく、一応の診断チャートに乗っ取って診察し、副腎以外の原因であるとなったんですが、過去同じ症例でも手術の必要なしと診察されても、3割は結局手術しなくてはならなくなり、判断がつきづらいそうです。

原因を究明しようとするならば、検査入院で約3週間から1ヶ月必要になるとのこと。

ただ小生の場合、薬が効いており入院の緊急性はないとの事なので、毎日欠かさず薬を飲む&血圧を計るという条件付きですが、普通通りの生活を過ごせるようです。

でも薬が効かなくなり血圧も上昇傾向ならば、入院確定になるけどね(;´∀`) 

まあ、結局1ヶ月以上に渡りエコー、造影剤&CT、MRIと検査して、原因不明であることが分かった次第です。
しかし癌や糖尿病、腎臓病ではないことが100%分かっただけでも良かったっす。

これからも塩分に必要以外に注意する生活になるけど、バンド活動も再開出来そうだし、まずは一安心しなきゃね(´Д`)
後は難しいけど、神経質な性格を図太いぐらいの神経にしないとな……

Kindle Fire HDのroot取得

今更だけどKindle Fire HDのrootを取得しました。

というのもここ最近、ログで確認すると『Amazon Device Client Platform (ADCP)』というのがたまたま頻繁に暴走しており、バッテリーもそれに伴いかなり消費されておりました。
酷い時は使用してなくても1時間あたりで10%以上も消費してたし・・・orz

そこでroot化することで暴走を抑えられるんじゃないかという考えにいたり、ネットに載っている手順を経て無事root化させました。
ホームランチャーは104SHでも使い慣れている『Apex Launcher Pro』。
これでログを測ってみたところ、予想通りにADCPの暴走が抑えられており、使用してない時はほぼバッテリーの減りがなくなり、8時間で1%減るかどうかという辺りまで回復♪

ついでだったんでGoogle Playも使えるようにして、アプリ取得も楽にできるようになりました。
別にroot化させてどうこうするというつもりはなかったけど、色々とやってるとやっぱり楽しいやね(´∀`)


バンド演奏 その2

20日に出演した【ALL-B'z ATTACK  2013】よりMY LONELY TOWNです。


Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索