忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

HKworks / Crybaby GCB-95 Mod.

先週の木曜日に落札したCrybaby GCB-95 Mod.が、出品者の迅速な対応により土曜日の練習前に到着しました♪

12988149482353.jpg早速試奏する前に恒例となっている『とりあえず蓋を開けて中を覗いてみる』から。

今回のMod.内容は標準的なトゥルーバイパス化に加え、可変域変更ポット追加、Vol.調整ポット追加、LED追加となっておりよくあるMod.内容ですね。
ただ、値段が安い割りに仕事がとても丁寧で、まずは一安心。

その後RMC1に付けていたE.W.S. WAH BOARD SPECIALをコチラに付け直しエフェクトボードに固定。
まずはポットを12時に設定して試奏開始!

12988149476792.jpg色んな状態で一通り試した後、思い描いているサウンド(BUDDA WAHにもう少し高音域を足した感じ)を探し、1.5時辺りで納得のいく音が得られるようになりました(^o^)
この設定だとフロントにしてもこもり過ぎず、WAHの効きも感じられて良いです!

その後スタジオに持ち込みバンドサウンドと併せて可変ポットを微調整したけど、概ね狙い通りのサウンドが出せるようになりましたよ。

あと小さいことだけどやっぱりLEDは有難いね。
というのもバンドの中だと偶にWAHをキチンと踏み込めてスイッチが入ってるか、また演奏中に踏み込みすぎてWAHが切れてないか解りづらい時が合ったんですが、ちゃんとスイッチON時に青く光ってくれるので精神上安心して演奏出来るしね(*^_^*)

まだまだGCB-95にはインダクターやコンデンサー、トランジスター、挙げ句の果てにはポイント・トゥ・ポイント仕様とMod.をやる箇所が残ってますが、現状満足したので一応はこのままかな?
(そう考えるとあとどれだけ化けられるんだと、ドキドキするけどね^^;)

PR

QuickFretMask

オークションで購入した便利な一品。12986417134481.jpg

QuickFretMaskという商品名で販売されているコレは、ざっくばらんに言うとフレットメンテナンス用のマスキングです。

本当はそれ自体が再剥離可能なシールになっているのでそのまま指板に貼り付ければいいんですが、それだと粘着力が強すぎるようなので、面倒くさいですが右図のように加工することにしました。
ようはシールを剥がさないでいいように、フレットの部分をカッターで切り抜き、あとは適当な大きさに紙をカットしたわけです(`・ω・´)

12986417124570.jpgその後は裏側に粘着力の弱い再剥離用の両面テープを2~3箇所付けてそのまま指板に貼り付ければ準備OK♪
後は以前紹介したSILVER DUSTERでフレット磨くだけ。

今まではマスキングテープでやってたので、フレットを磨く用意をするだけで20分ほど時間を要してしまい、それだけで億劫になったものでした( ´Д`)=3
ですが、今回のアイデア商品のお陰で準備にわずか1分ほどしかかからず、えらくスムーズに作業することが出来ました(´∀`)
使いまわしの出来るんで大量に消費するマスキングテープ代も浮くし、正に一石二鳥。

今のところ25 1/2インチスケール用しかなけど、現在所有しているギターはAutergoやアコギを覘きすべてこのスケールだし、その2本に対してもずらしならが作業をすればいいだけなので問題無しだね。



無事落札

昨年の6月にRMC1を購入してから使い続けてますが、はやりどうしても高音(特にフロントで4弦12f以降)の掛かり方が弱いの気になってしょうがないので、新たにWahを探すことにしました。

ただ新規で欲しいというものは軒並み2万後半〜3万台するのでホイホイっとは買えず・・・
んなもんで昨年末あたりからずっとオークションをのぞいてみては良さげな中古品はないものかと物色してまして・・・・・・先日とうとう意中の品が出品されたので直ぐさま入札し、無事落札できました♪

WAH-11.JPGHKworksというところのCrybaby GCB-95 Mod.です。
良くあるモディファイ仕様なんですが、仕事の丁寧さで決めました(*^_^*)
(でも本当は1万しなかった価格が魅力・・・・・・ゴニョゴニョ)

元々高音部に効くWahですが、モディファイでかかる位置を変えられるんでうまい具合にマッチしてくれるでしょう♪


今年に入って2台目の購入ですが、コレに関しては昨年から探してたし、ノーカンでいいよね?(^^;

B'z / さよなら傷だらけの日々よ

f4d5e404537dec.jpg2011年最初のシングル『さよなら傷だらけの日々よ』が3月30日に発売決定しました。

前作の『MY LONELY TOWN』から1年5ヶ月ぶりとなりますが、公式サイトに流れるイントロなどを聴いてるとやっぱりB’zだなと思わせる曲となってます。

同時にペプシのCMにも出演が決まっており、こちらの3月1日からO.A.となっていて色々と楽しみ♪

ただペプシは薄いから飲まないけどね・・・(;´∀`)
っていうかここ数年は年に1~2回ほどしかコーラ飲んでないしね・・・・・・これも歳のせいかねァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

地震怖い

昨日起こったニュージーランドでの都市直下地震。
死傷者・行方不明者が多数でているようで、いつ見ても崩壊したビルなどの映像は恐ろしいものがあります。

そんな中昨夜熊本を襲った地震。縦揺れで震度2ほどでしたが調べてみると・・・
 熊本
 2/17 2:25 北緯32.9度 東経130.7度 M2.4 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度1
 2/19 0:10 北緯32.9度 東経130.7度 M2.2 深さ10km 熊本市植木町 震度1
 2/20 23:27頃 ※気象庁発表はないが地震の報告あり 震度1程度?
 2/21 22:27 北緯32.5度 東経130.8度 M2.4 深さ10km 八代市坂本町 八代市泉支所 震度1
 2/22 21:01 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度2
とここ数日頻繁に細かな地震が起こってるみたい。

震源がほぼ同じ所なんで大きな地震の前触れじゃなくて、小出しにエネルギーを放出しているんだと思いたい・・・

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索