なんとか欲しかったFXを無事落札出来ました〜\(^O^)/
意外だったのは他に入札者が出なかった事。
まあスタートからちょいと高額な設定でしたし、ネット検索してもほとんどヒットしないFXなんで
当たり前っちゃ〜当たり前かもしれないけど(^_^;
もう少ししたら手元に届くんで、それから色々と詳しく書こうと思っとります。
以前に欲していたエフェクターをようやく発見。
当初をあまりの金額に手が出ず、そうこうしているうちに市場から姿を消してしまいました。
そのまま諦めてしまい最近まで存在自体をど忘れしてましたが(^^;某オークションで見つけたときの衝撃といったら・・・
まだオークション期間中にて対抗馬が現れると困るので、エフェクターの名前は伏せさせてもらいますが、残る問題といったらどうやってお金を捻出するかですな。
もう少しすれば定額給付金の配布が始まるので、それを見越して先回りしちゃおうかしら?
とまあ、何はともあれ落札日までドキドキが止まらないっす・・・・・・・
やっとこさモディファイが完了しました!
終了したのは2日だったんですが、如何せん仕事が忙しかった為、受け取りは合間を縫って行けたものの音出しが全く出来無かった為、週末のスタジオ練習にもって行くことに。
肝心のサウンドはPUを変えただけあってまさにPAFサウンドそのもの♪
今までのPUは中音域に音が集中してパワーがありすぎたためにソロ以外では扱いづらかったんですが、今回の変更で良い具合に音が全域に拡散したため非常に音作りもやりやすい( ^ω^ )
しかもピークが中低音よりなったため、HR系にでも十分不満なく使用できて良いです。
バンド内でも埋もれることなく、且つ主張しなさすぎずイイ感じ。
音も一音一音が前よりも太くなり、タップしても線が細くなりすぎずホッとしてます。
音の傾向としてはヴィンテージというよりもちょいとモダンよりかな?
予想していた範囲の変化でモディファイとしては大成功でした。今まで大音量での扱いづらさを悩んでた日々が馬鹿みたい(;・∀・)早くからやってれば良かったのにね・・・
折角なんで、次の29日のライブはSM-Y2Dをメインでやっちゃおうかな?