ココのところ色々と欲しいものがわんさかと出てきてるので、何かとシステムチェンジをしようと画策してるんですが、
こういうときに限って懐具合が寂しいもの。
で、変更で使わなくなったFat-Boost2も無事に売れたので、この金を有意義に使いたいなぁと思う次第。
何が良いんだろうね?
どうせならずっと前から買おうと思っていた電源ケーブルにでも手を付けちゃおうかしら。
今も電源タップだけは(自作品だけど)上質のをボードの中に入れてるし。音質変化としては若干解像度がましたかなってな感じだったんだけど、今度はRebel20やG-SYSTEMに直接はめ込む部分のを変えようと思ってるんで、電源タップ以上の変化は得られるだろうと思ってます。
あとはどのくらいの性質・価格で収めるかだね。
変にメーカー品とか買っちゃうと高くつくだけなんで、またもや自作品にしようかな。
安価でもベルデン19364のタイプを買えば、付属で付いてきたものよりもいい方向に変化してくれるでしょう・・・・多分(^^;
とアレコレと考えてたら、シールドにも興味が出てきたぞ。
(´ε`;)ウーン…ホントこんなとき優柔不断は困るね。
もうちょっと頭の中で考えをまとめてやったほうが得策だ~ねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
この記事にトラックバックする