前々から思っていたSevernのオールランダー化ですが、ようやくmod.を決行!
前回3月のmod.で、デフォのH-S-H配列からミニスイッチ増設で、H-HとS-S-Sになるようにしたんですが、更に今回は元からついてるPush/Pullでリアのみタップを独立させ、更にH-S、S-S-Hの配列も使えるようにしました!
以下が新しい配列です
(ミニスイッチOFF / Push) H-H / レスポール系
1. フロント
2. フロント + リア
3. フロント + リア
4. フロント + リア
5. リア
(ミニスイッチOFF / Pull) H-S / テレキャスター系
1. フロント
2. フロント + リアタップ
3. フロント + リアタップ
4. フロント + リアタップ
5. リアタップ
(ミニスイッチON / Push) S-S-H / スーパーストラト系
1. フロントタップ
2. フロントタップ + センター
3. センター
4. センター + リア
5. リア
(ミニスイッチON / Pull) S-S-S / ストラトキャスター系
1. フロントタップ
2. フロントタップ + センター
3. センター
4. センター + リアタップ
5. リアタップ
ついに10種類の音を使い分け出来るようなり、以前所持していた513 ROSEWOODさながら、510といった感じに生まれ変わりました♪
これでギターを習い始めた頃にコピーしていたWANDSやBON JOVIもこれ1本でまかなえるようになった訳です(^_^)ノ
おかげで自分の弾きたい曲は全て所有しているギターで網羅出来るようになったし、これからちょこちょこっと初心の頃を思い出しつつ、練習に励みたいと思います!