購入後すぐにリアを57classicに換装して使用してきましたが、ここにきて当初から思い描いている音と出音と差異が激しくなってきたので、一度デフォのCustomBuckerに戻してみました。
見た目はほぼ変わらず、VOS仕様のため若干57classicより使い込んだ印象がUPしたかな?
肝心の出音ですがボディトップ材と相まって若干ドンシャリ気味だったのが、いい感じに中音域にピークが推移し、扱いやすくなりました。
以前所持していたBlackBurstは今思えば2重塗装になっていたのもあってか音にベールがかかった印象で、あんまりCustomBuckerの評価は良くなかったですが(バンド内での使用時)、今回は塗装もノーマルだし、ピックアップのカバーを取り外していたりと使用する状況が大きく変わったお陰もあり大分理想に近づいてはいます。
ただ現状ではE-Buckerの玲(2016年製 '58)、Tak BurstBuckerのTak Firebirdの音が素晴らしく良すぎるため、結構劣って聴こえるのが玉に瑕。
ちょっと出費がかさんでるので今はこのまま使用しつつ、どうしても満足できない場合はLiveBuckerやBurstBcker2 or 3の換装も視野に入れようかと思ってます。