27日にネックハンガーを早速購入してきました。
現在ラッカー塗料を使用してるのはElectraJETしかないため、今回は安物のラッカー塗料に対応してないタイプにしました。
自宅に戻り、まず一番端っこに付けてるハンガーの取り外しから。
しかしこれが難儀しました(;´Д`)
というのも、前回取り付けた時に(約5年前くらい)2本のネジの頭をなめてしまっていたので、まったくドライバーが使えない…
どうしようかと考えたあげく、1本はベンチで強引に回してどうにかこうにか取れたんですが、後1本はベンチで挟めなかったので、しょうがないけれどてこの原理でネジを折って取り外しました。
実は新しく買ったハンガーに1本多くネジが入ってたので、こういう力技か取れたということなんですがね(^^;)
その後ギターをぶら下げながら間隔を調整し、どうにかこうにか無事に取り付けることが出来ました♪
これでエレアコを入れて部屋に6本ぶら下がる事になったけど、結構圧巻ですな(´ー`)
さあこれで本当にギターを保管仕切れなくなりそうなんで、次からギターを購入するときは、かなり悩まされそうだね(ノ∀`)
この記事にトラックバックする