11日は福岡で特別なイベントに出演させてもらいました!
現B''zのサポートメンバーの増田さん、歴代サポートメンバーの田中さん、満園さん、そして松本さんのサポート集団FATや増田さんの企画で一緒にまわっている屋敷さんという豪華メンバー。
小生は所謂オープニングアクトとしてB''zのコピーバンドが2組参加したんですが、その中の今回のイベント用に結成されたバンドの一員として演奏してきました♪
曲は4曲と少なかったので演奏自体問題はなかったんですが、兎に角当日までのプレッシャーがハンパなかったです(*_*;
当日リハ最中にプロの方々が到着され、スタジオに入ってこられたときは若干パニックに陥ったほど(^^;)
なんとか平常心を保ちつつリハを終え、プロのリハを見学するという最大の幸運なひと時を迎えました。
もう一挙手一投足を見逃さないようにと、生まれてこの方一番の集中力で見学させてもらいました。
音出しから音あわせの流れを見て勉強になることばかり!
特にハコによる低音や高音の出方を瞬時に判断して、スッと音に反映させる様は流石の一言。
特に満園さんがバンドのまとめ役として流れを管理していたのには驚くとともに、無駄のない動作や発言にはアマチュアにも通じる事がたくさんあり、大いに感心させられました( ´艸`)
またギターを20年以上やってると、色んなプロを身近で見てきたんですが、こんなに全く威張らず常に周りに気配りする姿を直に目にしたのは初めてでした。
イベントでの演奏は久しぶりに気負う事がなく、とても楽しく演奏出来ました♪
特に今回は演奏以外考えなくて良かったので、いつも以上に音作りに力を入れられたのが良かったかな(^-^*)
出演が決まってからギターはTAK FIREBIRDで弾くことを真っ先決めたし、ギターの調整もいつも以上に念入りにやったしね(^-^)
特に今回はMIというミュージシャンの専門学校で行われたイベントだったので、PAさんがイマイチという情報があったので、とくにHelixが役立ちました♪
実際音のバランスは酷く、特にギターは壊滅状態だったんですが、なんとか自分だけはいつもと同じ抜けと音圧を確保出来てたと自負してます。
これも、いつもやらせていただいてるライブハウスのPAさんが最高の音を出してくれるおかげですm(__)m
おかげでどうやればいつもと同じ音が出せるか自然と身についてました(o^^o)
なんとか自分の演奏を終え、その後はプロの演奏をじっくりと堪能させてもらいました!
前出したようにギターの音が酷く、またシステムの不備があったのが残念でしたが、色んな裏話も聞けてあっという間に時間が過ぎてしまいました(^0^;)
(楽しすぎて内容は書けませんw)
その後は仕事の事もあり、打ち上げも参加せず熊本に蜻蛉返りしてきましたが、最高に幸せな体験でした。
こういったイベントに呼んでいただけた事に主催の方には感謝しきりです。
この経験を糧にして、これからもギターを頑張っていくぞ~!!